見出し画像

授業が始まり2週間 獣医学生1年 4/23

ゆう です。
早くも遅くも授業が始まり2週間が経過しました。初めの週はオリエンテーションが多かったのでようやく授業らしい授業が始まったところです。1つ感想があるとすれば 
                       レポートめっちゃめんどい    です...

レポートの内容は 「大学におけるルールとその意義」で1000文字と 獣医学の歴史について2000文字でした。一週間でですよ⁉ 個人的に文章を書くのが得意でないのも大きいと思うのですが、トピックがざっくりしているため構成がとても難しい。でも本を読みながら使えそうなものをメモをしていく過程で知識が積み重なる感覚は爽快です。

(実はおとといも23時まで図書館にこもってレポートを書いてました。ちなみにそのあと友達とラーメンを食べて帰りました。  若さと一人暮らしの特権に感謝!!)

さてせっかくなので獣医学科特有の授業について少し紹介します。
まず1つ目は 獣医学概論です。内容は読んで字の如くで獣医にとは?といったような獣医としてある程度知っておくべきことを学びます。第一回では獣医学の歴史。第二回では弁護士の方に獣医に関係した法律について学びました。先ほどのレポートはここで出されたものです。

2つ目は 獣医生化学です。これは有機化学に似ていて生物に重要な糖や塩基などについて化学的に学びます。なんとこの教科書税抜きで8000円もします。今のところこれが一番難しいですが一番面白いです。突然ですがアドバイスとして高校生の皆さん!ここでも使うのでぜひ高校化学の化学平衡(特にイオン)は頑張ってマスターしてください。

今は教養系の授業がほとんどで他の学科と一緒にやることも多々あります。概論はほかの学科でもそれぞれやると思うので今はまだ専門性の高いことはしてないです。

少し短めですが今回はこの辺にしておこうと思います。 次回は馬術部のことか、個人的に手に入れたサメの解剖についてになるとおもいます。 

ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?