見出し画像

【私的読書生活】週刊読書録vol.43(2022/10/22〜10/28)

ひとつ歳を重ねた今週。
プレゼントに本棚をもらい、欲望のままに本を増やしてしまいました。

真ん中一番上の区域の本が今回増えた本。。。

また1年経つまでに、いったいどのくらいの本が読めるだろう。
どんな本と出会えるだろう。

いくつになっても毎年が楽しみでいられるのは本があるから。
そしてそばにツレアイがいてくれるからだと思っています。

あらためて、感謝を込めて、ありがとう。

では今週の本紹介を。

今週の一冊
→基本的には読了本。読みかけの場合も。

今週のおすすめ漫画
→蔵書からのおすすめ。ツレアイ推薦も多い。

今週の気になる本
→読みたいなと思った本。備忘録みたいなもの。
見出しの説明

今週の一冊/なんて素敵な言葉遊び

プレゼント本。

色々なところでおすすめされているのを見かけるので、今さら、私がどうこういうまでもないですが。

とにかく装丁がおしゃれで、内容はさらにしゃれていて。

同じシチュエーションを99種類に書き分けるという言葉遊び。

元々はフランス文学なので、それを日本語に訳すという時点で、99通りにプラス1つのスパイスが効いている。

今、あらためて一編ずつ丁寧に、読み返している。
時に音読もしてみる。

ずっと遊べる。
言葉っていいな。

ーーーーー

今週のおすすめ漫画/推しはこっち

ツレアイが読んでたこちら。

映像化もされた人気作。


ピュアラブいいね。

と、紹介していきたいところですが………

でも同じ作者なら私の推しはこちら!

元は『パパと親父のウチご飯』という、家族とは何かみたいなところまで込みのシングルファーザーの同棲同居物語。

その続編というか外伝というか。

本編は少し重い内容の部分もあるけど、こちらはひたすらとにかく2人が楽しく呑んでます(尊)。

紹介されているつまみも美味しい!
(実際作ってみたのもあります)

ぜひ楽しく呑んで食べてください。

お酒強い方が〇〇さんで●●なのは基本ですよね(腐)

ーーーーー

今週の気になる本/寄せてきてます

来年の大河ドラマ『家康』

『鎌倉殿の13人』は挫折してしまって…。
録画に頼ってあとから見ようと思うとだめですね。。。

松本清張の描く『家康』なんて、面白いに決まってる。
予習して、毎週追いかけたいなぁ。

にしてもこの表紙、寄せてる。
そう思うのは私だけじゃないですよね?笑

今度、本屋に探しに行こう。


さてせっせと読んでいきますよ。!
せめてもらった本は来年の誕生日までに読みこなさなくては!
(といって、毎年積んでることをここに懺悔します、笑)


今週も、最後までご覧下さり、ありがとうございました。
次の週も楽しく読んでいきたいと思います。

皆様にも、素敵な本との出会いがありますように。

#読書
#推薦図書
#マンガ感想文
#週刊読書録

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,581件

#マンガ感想文

20,138件

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。