見出し画像

【私的読書生活】週刊読書録vol.41(2022/10/8〜10/14)

あっという間に1週間!

全然読んでないぞ!と慌てたら意外と読んでた。
慌ただしい毎日でも、ただ飲まれているわけじゃないことに気づき、少し落ち着く。

やっぱり読書はいいなぁ。

そんな今週の本はこちら。


今週の一冊/これは日本のパルプ・フィクション

先日、新作発表の奥田英朗氏。

読みたいのですが、知るのが遅く(先日の“王様のブランチ”で知った…ファン失格…)まだ手に取れていない。

せめて黒奥田を!(奥田さんのサスペンスをこう読んでる)との思いから、20年以上前のこちらを引っ張り出す。

3時間くらいで一気読み。

『パルプ・フィクション』という映画があるが、日本版のそれという感じ。

登場人物たちがどんどん「最悪」な方に転がり落ちていく負のスパイラル。
ばらばらの人間関係が、交錯し、気づいたら蜘蛛の糸のように絡み合う。

少し描写が古いところはあるけれど、20年以上前(スマートフォンのない時代)なわけで。

時代背景を描くのも巧い奥田英朗ならではの、クライムノベル。

新作と合わせて是非!
(私は新作買いに行きます、笑)

ーーーーー

今週のおすすめ漫画/つながり方も色々ある

漫画は自分も先週読了したこちら。

ちょいエロだけど、絵も可愛く読みやすい。

男らしくとか女らしくとか、関係ない。
つながり方にも関係性にも、色々ある。

後半少し駆け足感はある。
でもこういう話は後半少し雰囲気が重くなりがちなところを、ちゃんと前向きに軌道を保ち、最後まで描き切ってくれている。

ハッピーエンドの形は千差万別。
そしてそこからまたスタート。

どうかお幸せに。

ーーーーー

今週の気になる本/本を探していたら

こんな本を知ったので。
(AIに踊らされてるわー、笑。)

本好き読書好きな人、ここを読んでくださる方々は、読書に癒し効果があること自体は、実感としてあることだろう。

興味はどんな本をどんな時に薦めているか。

気になる。


今週も、最後までご覧下さり、ありがとうございました。
次の週も楽しく読んでいきたいと思います。

皆様にも、素敵な本との出会いがありますように。

#読書
#推薦図書
#マンガ感想文
#週刊読書録

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,597件

#マンガ感想文

20,159件

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。