マガジンのカバー画像

【週刊読書録】

95
その週に読了した本や、読みかけの面白い本、おすすめ漫画(ツレアイからの紹介あり)、これから読みたい本を紹介しています。 大体1週間に1回くらいのペースで更新予定。 なんだか…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【私的読書生活】週刊読書録vol.50  今年のまとめ

【私的読書生活】週刊読書録vol.50 今年のまとめ

今年の最後は1年の振り返りを。

色々あった1年でした。

それでもいつでもそばに本がいてくれました。

そんな今年に思いを馳せて。

まずは今年の読了報告

実は今年、読了本を登録するのを、これまでは読書メーター一本だったのに、途中からブクログに浮気二股をかけ、そしてブクログに絞ったために、全読了数、大変わかりにくくなっております。

読書メーターがおそらく9月頭までで以下の通り。

そしてブク

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.49(2022/12/17〜23)

【私的読書生活】週刊読書録vol.49(2022/12/17〜23)

少しUPが遅れました。

雪で大変な地域も多いことでしょう。
お見舞い申し上げます。

積もるなら本がいいですね。

そんな今週、紹介する本はこちら。

今週の一冊/料理あるあるに思わず笑う図書館で借りて、読んで笑って、思わず即買い(ネット書店便利すぎる)。

レシピ本でこんなに笑うのは山本ゆりさん以来かもしれない。
料理好きな人も、そうでない人も、あるある、わかると笑えるはず。

ちょこちょこ載

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.48(2022/12/10〜16)

【私的読書生活】週刊読書録vol.48(2022/12/10〜16)

冬が本格的に迫ってきました。
1日家に篭って本を読んでおきたいものです。

夏は夏で同じようなことを言っているような気もしますが。

さて、今週おすすめする3冊は。

今週の一冊/私の脳を取り戻すタイトルや表紙のインパクトから、話題の本。
すでに類似の本や、著者自身の新刊も相次いで出版されている。

なかなか手に取る機会がなかった。
これを読んでしまったら、もうスマホが恐ろしくなってしまって持って

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.47(2022/12/3〜9)

【私的読書生活】週刊読書録vol.47(2022/12/3〜9)

少しずつ日常が戻ってくる。

色々とあった中、本を読む時間は比較的取れた。

本さえあればどうとでもなる自分を改めて実感。

さてどんな本を読んだかというと…

今週の一冊/日本 のはじまり印象に残った力強いメッセージの引用。

歴史上有名な登場人物のビジュアルは、どうしても頭の中で『天上の虹』になってしまうけれど、舎人達などの市井の人々の登場人物も多い(むしろそういう人たちの視点が主軸)。そうい

もっとみる
【私的読書生活】週刊読書録vol.46(2022/11/26〜12/2)

【私的読書生活】週刊読書録vol.46(2022/11/26〜12/2)

非日常が現実になる。
最近そんなことが多い。
いいことも悪いことも。

でもそれって本の中ではよくあること。

本の虫である私は、もしかしたら今自分は本当に物語の世界にいるのかもしれないと錯覚すらしてしまう日々を過ごしている。

今週もよろしくお願いします。

今週の一冊/こんな時こそ笑いを、そして少しの毒を少し前のものになるけれど、なかなかに辛辣で意味が分からなければよかったと思うものも。

もっとみる