見出し画像

7つの大罪

『7つの大罪』って知ってますか?


そうそう
マガジンで連載してる
大人気ファンタジー漫画


画像1



ではなく、





ブラッド・ピットが主演、モーガン・フリーマン共演という豪華共演の映画


7つの大罪のような

ファンタジー要素




は一切なく、むしろ2億%ダーク要素😈



キリスト教の七つの大罪になぞられた

連続殺人を行う猟奇的な殺人鬼を

若手刑事ブラピとベテラン刑事モーガン・フリーマンのバディが追う。


全編を通して漂う重苦しい雰囲気に不安を掻き立てられ、救いようのない衝撃的なラストがしばらく頭から離れない。

そして…ブラピの迫真の演技に震えた一作。


衝撃のラストが20年たった今でもみんなの脳に鮮明に残る大ヒット問題作。


画像3

画像4

画像5

画像6






7つの大罪について知らない方に

豆知識((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆🥜



7つの大罪とは
主に西方教会(特にカトリック)で使われる用語で、
人間に罪を犯させる可能性がある欲望や感情のことを指します。

よく間違われがちですが、罪そのものを指すわけではないので注意しましょう。


七つの大罪は、以下の7つです。


◎七つの大罪


嫉妬(しっと)

傲慢(ごうまん)

怠惰(たいだ)

憤怒(ふんぬ)

強欲(ごうよく)

色欲(しきよく)

暴食(ぼうしょく)



ちなみに、これは上から罪の重い順番になっています。



また、悪魔崇拝や黒魔術の世界では、

七つの大罪それぞれに対応する悪魔がいると考えられています。


つまりは、それぞれの罪が悪魔の性質を表しているわけです。


具体的には、


◎七つの大罪と悪魔の対応表


傲慢(ごうまん) ➡︎ルシファー
嫉妬(しっと)  ➡︎レヴィアタン
憤怒(ふんぬ)  ➡︎サタン
怠惰(たいだ)  ➡︎ベルフェゴール
強欲(ごうよく) ➡︎マモン
暴食(ぼうしょく)➡︎ベルゼバブ
色欲(しきよく) ➡︎アスモデウス


聞いたことのある名前があると思います。

つまり、昔から人間の欲というものは

深く、根強く、

人々や社会を悩ます原因であったわけです。


という令和の現代でも

欲の悪魔にとりつかれてる人もいます。



僕もその1人でした。



あることから

人生のどん底を味わいました。



7つの欲にまみれ、欲を欲し、

悩み、もがき、苦しみを味わいました。



嫉妬、悔しさ、涙を経験する毎日



なんとかこの状況から脱出したい

解放されたい


そう願って


藁をも掴む思いで


行動した結果、


7ケタ収益という結果をのこしました。



しかし

同時にむなしくなりました。


はたして

自分一人の欲を満たす行動では

悪魔にとりつかれたそのままの行動ではないか


同じように

欲の悪魔にとりつかれてしまってる人を解放したい

悪魔払い、除霊、エロイムエッサイムしたい

画像7


その思いで

今回、

いままで僕が行った罪深き7つの大罪を公開します



同じように

欲の悪魔から解放されたいと願うひとの

一筋の光になれば






7ケタ売る為に行った


7つの人間の欲求を喚起した

罪深き行ない



画像2



この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?