見出し画像

管理下に置くべき、人生で重要な3つの指標

こんばんは!
株式会社GTDの加藤裕也です。

人生において、具体的に何を管理下に置けているかどうかが大事なのでしょうか?

管理下に置くべき3つの指標

①時間

僕は経営の道を選択する前は、時間に対してそれほど厳密ではなかったのですが、時間に対する考え方は先輩経営者の方に教えて頂きました。

時間=命

人は誰でも死に向かっている確実に進んでいるので、時間は命そのものです。
例えば、友人との待ち合わせで、約束の時間に遅れたら、約束していた人の時間(=命)を奪ってしまっています。
1秒遅れても1時間遅れても、遅刻は遅刻。
遅刻する=その人よりも優先することがあることを全力で伝えているので、心証が悪くなってしまいます。
なので、時間をしっかり管理下に置くことが重要です。

②お金

当たり前ですが、お金を管理下に置けているかどうかも重要です。
日々のお金については、家計簿アプリで管理している方も多いと思います。

お金の種類は、投資・消費・浪費の3種類あり、お金を使う機会に、
常にそれが、上記3つの内どれに当たるかを意識することが大事です。

浪費はゼロ、消費は最低限、残りは全て投資(特に自己投資)に回すのが理想的です。

③メンタル

時間やお金の管理も大事ですが、メンタル管理も人生において大事です。

僕はメンタルにブレが少ない方ですが、気分や感情にメンタルが左右されることもあります。
但し、気分や感情を仕事に持ち込まないことを意識すること。

アマチュアは気分・感情に拘り、プロは結果・成果に拘る。

経営者として、結果・成果に拘る人生にします。

まとめ

管理下に置くべき、人生で重要な3つの指標として、時間・お金・メンタルについて書きましたが、これらを全て管理下に置けている方は、人生で大きな結果を創っていると思います。
人生を管理下に置くために、時間・お金・メンタルを管理下に置きます。

TwitterとInstagramも日々更新中です!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?