見出し画像

ミニマリスト目指すが、速攻壁にあたる

んーーー、最強に面倒臭がりな私が、ミニマリスト目指してお部屋の断捨離をしようとしていたのだが、速攻壁に当たってしまった。
それが基本とも言っていい断捨離である。
部屋のいらないものを探してみると、使わなくなった携帯とか、パソコンや電子機器があり、これらはどこに捨てれば良いかずっと保留にして放置していたものである。
いやいや、ゴミくらい調べればすぐに捨てられるよって反論はあるかもしれませんが、もちろんそれはわかります。ですが本当に面倒臭がりなんです。どこかに問い合わせするのも面倒なんです。この気持ちわかる方いるかな?
しかもゴミっていっても一つではないのでそれぞれ捨てられる場所が異なったりするわけでまたそれが面倒なんですね。
ただの燃えるゴミとかでしたら後は捨てるか捨てないかの判断が重要で、そっちの方は得意なのですが、粗大ゴミとかどうするの?パソコンはどこに捨てるの?っていうのが考えるのが面倒で引っ越しの際もそのままもってきてしまってました泣
ですがしかし、良い機会ですので必要のないものは一つ一つ調べてどんどん捨てていきたいと思います。
調べたらパソコンは無料で送れるところがあったり、携帯もキャリアで引き取ってくれたりするのでどんどん捨ててすっきりさせたいと思います。どこに捨てて良いのかわからない物があると、頭の中ももやもやしますし、何より自分のやりたいことに集中出来なくなるので、ここは未来の自分のためと思って断捨離祭りじゃあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?