見出し画像

【ゆわえば大分2】“宿”+普段“暮らし”で地域を「知って」 「好き」になる地域の情報発信力を強化したい〈1〉【豊後大野市】日淺 聡士 (ひあさ さとし)さん

\受付中!/おおいたとつながってみませんか?
※8月25日スケジュール情報更新※

「来て、会って、考える」ー
都市部で働きつつも、地方での暮らし方・生き方を模索したい。地域創生に興味がある。そんな人に向けて、地域で活躍するメンターと出会い、その地域の課題を解決していく、学び・つながるプログラム。
それが『ゆわえば大分』です。
今回は本年度「ゆわえば大分2」にメンターとして参加いただく、豊後大野市の日淺さんにインタビューしてみました!


1.プロフィール紹介&テーマについて

事務局 日淺さんのこれまでの経歴について、教えて下さい。

日淺 長野県で工学部の大学を卒業したのち、宮崎県の製造業で2年、豊後大野市の宿泊施設のスタートアップ3年を経験したのちに現地で起業しました。
現在は、「朝山家(あさやけ)」という民泊施設の運営を妻としながら、ローカルメディアの運営、古民家再生、リノベーション、ガイド業、仕事づくりなど多業(パラレルキャリア)で地域で暮らしています。

出産間近の妻と2SHOT

事務局 これから、新しいご家族も増えるご予定だとか。。

日淺 そうなんです。もうまもなく、第一子が僕らのもとに来てくれるんですが、毎日ドキドキしてます(笑)※8月上旬、奥様がご出産予定

事務局 さて今回の日淺さんのテーマは「自分が地域で何ができる?背伸びしすぎない暮らしと地域での仕事のつくり方」 (予定)とさせていただきました。
キーワードは #地域で多業 #地域情報発信 ですね。

日淺 僕らが移住して民泊を運営したり、この土地、まちでできる仕事としてもメディア運営「あさやけ編集部」もやってたりするんですが、なかなか情報発信って奥が深くて。でも、まだまだ地域でやれる仕事っていっぱいあると思うし、いろんな仕事を並行してやっていってもいいかなと思っているんです。
なので、地域での仕事や情報発信をテーマに皆さんと考えていければと考えています。

ご自宅をDIY改装中の様子

2.このまちのいいところ、誇れるところ

事務局 日淺さんがお住まいの豊後大野市の緒方町について、いいところだなというところと誇れるところを教えてください。

日淺 私が暮らす緒方町は、農業(米作り)で栄えた地域なんです。
相互扶助の精神が色濃く残る情に厚い先人が多数いること。
家庭菜園でも肥沃な土地で野菜がぐんぐん育つ。
九州の真ん中に位置し、車さえあれば県内外にアクセスしやすく、九州観光のハブ的な場所だと、僕は勝手に思っています。

3.今のまちの課題、足りないもの、ところ

事務局 逆にお尋ねします。豊後大野市の緒方町の課題や実際に生活してみて足りないと感じるところを教えてください。

日淺 農業以外の働く場所…ですかね。
飲食店が不足しており、農業従事者以外の外からの視点がまだまだ足りていないと感じます。
これから子どもが我が家にも生まれてくるので、子どもを預けるための託児所なんかも課題感がありますね。
町内にはインターネット環境どころか電話圏外のエリアもあり、民泊を提供する我が家もギリギリ電話が繋がる場所を民泊としての拠点に選びました。
あとは、空き家の持ち主の空き家に関する資産価値が高すぎるところもまだありますね。幸いにも僕らはいい空き家に出会うことができ、自分たちでリノベーションした住まいを持つことができましたが、見ず知らずの方々がいきなり住まいを持つのは探すのも大変だと思います。
とはいえ、地元の方に相談しながら色々準備を整えることができたのでその点では最初は大変なこともありましたが、今はいい思い出ですし、地域の方と接点を持つうえではいい経験になりました。

民泊事業を展開する「朝山家」(2024年夏ごろまでは育児を優先されるため休業)

4.あなたにとって豊後大野市 緒方町とは一言でいうとどんなところだと思いますか?

事務局 なるほど、環境整備や周辺施設の充実はやはり生活していくうえで必要ですが、日淺さんご夫婦はとても地域の方に恵まれていますね。さて、このまちについて一言でいうとどんなところでしょうか?

日淺 〈人間らしい暮らしができるまち〉だと思います。
朝日をいっぱい浴びて、起床して、庭では鶏も飼ってるんですが、生みたての卵でご飯を食べたり。自分たちが育てた野菜やいただきもので生活できますし、住まいの改築なんかも自分たちでDIYして。
裏山で採れた竹を使って、竹炭にして漆喰に入れ込んで壁を作ってみたり。
妻はピアノ教室なんかもやってたり、知人を招いて自宅コンサートもやったりしてます。

過去に実施した演奏会の様子 グランドピアノがあります

事務局 ご自宅までDIYされていて、民泊施設ということで家具などもすべてご夫婦で選ばれて素敵な空間ですよね。

リビングは自分たちでDIYし、家具も中古品などを中心にセレクト
民泊でご利用いただくお部屋もDIYして作りました

5.まちの風景(好きなスポット、場所、人など)とその理由について教えてください。

事務局 日淺さんが「好きだな~」と思うところについて教えてください。

日淺 「奥岳川」ですかね。
生きている間巡りきれないほどの源流域の釣りスポットがあります。
渓流釣り好きにはもってこいの場所なんですよ。
ぜひ大分への現地調査で大分県にお越しの際は皆さんをお連れしたいくらいです。

6.「ゆわえば大分2」には、どんな方に参加して欲しいと思いますか?

事務局 さて、今年の「ゆわえば大分2」ですが、日淺さんのチームにはどんな方に参加してもらえるといいなというのがありますか?

日淺 手に職を持っている方、ですかね。
例えば、飲食店経営者の方やDIYやリノベーションなどに興味がある方など。ぜひ僕らも一緒に学ばせていただきたいと考えているので、楽しみにしています。

ガチでDIYする日淺さん

7.「ゆわえば大分2」に参加される方へ一言お願いします。

事務局 さて、最後に「ゆわえば大分2」参加される方や検討中の方に一言をお願いできますか?

日淺 自分らしい生き方や豊かさとは何か?という本質を知る気づきのきっかけになれば嬉しいです。

事務局 奥様がご出産までご準備などでお忙しい中お時間をいただきましてありがとうございます。
みなさんと一緒に伺うことには首が座っているかな?日淺さんご夫婦と赤さん(奥様が呼んでいた仮のお名前)にお会いできるのを楽しみにしています!

「ゆわえば大分2」についてはこちらをチェック!

まずはオープンセミナーへ参加!
→ 
https://yuwaeba-oita2-opsem.peatix.com/
早速、エントリーする!方はこちら
https://forms.gle/6HNHX1wK8M8XuftS8

【1:豊後大野市緒方町】“宿”+普段“暮らし”で地域を「知って」 「好き」になる地域の情報発信力を強化したい
日淺 聡士 (ひあさ さとし)/パラレルライフデザイン代表、朝山家(あさやけ)運営/宮崎県三股町出身/Iターン
テーマ:「自分が地域で何ができる?背伸びしすぎない暮らしと地域での仕事のつくり方」 (予定)
キーワード:#地域で多業 #地域情報発信
現地調査」日程:12月1日(金)〜12月3日(日)

ゆわえば大分2【豊後大野市】概要

8.メンターさんの情報こちらをチェック!

こちらもぜひチェックしてみてくださいね♪

【instagram】【1日1組限定】里山の小さな民泊 朝山家〜あさやけ〜 
【ブログ】#あさやけ編集部

9.ゆわえば大分2スケジュールをチェック!

■「ゆわえば大分2」年間全体スケジュール
・エントリー受付終了     9月6日(水)17時最終締切※延長※
 「ゆわえば大分2」年間プロジェクト参加申込み → https://forms.gle/6HNHX1wK8M8XuftS8
・参加者面談         エントリー後順次開催@オンライン開催
・キックオフ         9月23日(土)13:00-16:00 @オンライン開催
・ワークショップ 1回目    10月7日(土)10:00-12:00 @オンライン開催※確定
・〈大分現地調査〉\追加決定/
【豊後大野市】日淺さんチーム★12月1日(金)〜12月3日(日)
・ワークショップ 2回目    12月9日(土)10:00-12:00 @オンライン開催
・最終報告会         2024年1月20日(土)13:00-17:00 @オンライン/東京会場※23区内予定

▼8月25日(金)19時~ オープンセミナーアーカイブ動画はこちら▼


いいなと思ったら応援しよう!