見出し画像

まだ会社に行けないみたい。


おはようございます。

写真は昨日買ったチューリップ。



前の職場の友人が誕生日プレゼントに

素敵な一輪挿しの花瓶をくれて。


画像1


たぶん、生まれて初めて

お花屋さんでお花を一輪買いました。



勝手が分からなくて、店員さんに

今の季節のお花を聞いて買ってきた所存。



あとから調べてみると、

どうやらつぼみのものを買った方が

長く楽しめたみたい……



綺麗にピンクに色付いているものを

買ってきてしまったので、何日持つか……



でも、短い期間でもこの美しさを

大切に楽しみたいと思います。



レジ横にあった栄養剤も買って入れてるので

少し長持ちしてくれるといいな。



昨日あげた水が、今日の朝には少し減ってて

「生命の力強さ」というか、

生きてるんだなあ、と感じました。



なんだか、可愛い我が子を見ている感覚です。

(未婚なので育児経験は無いですが←)



さて、今日の朝、目覚ましの音で目覚め。

何ならそれより少し前に目覚めて。



でも、ダメでした。

身体?心?が嫌な感じ。



それで察知しました。

あ、今日の私はまだ会社に行けないみたい。



良くも悪くも、第三者目線で感じました。

何でだろう、何故か第三者目線でした。



これが良いのか悪いのか、

でも不思議と「行かなきゃダメだ」とか

「このままじゃ働けなくなっちゃう」とか

そういう不安ももちろん感じつつ、

でも客観的に「うーん、多分無理だな」って

冷静に捉えている自分もいて。



今日で仕事を休んだ日にちは5日。

前までなら焦って「5日も休んじゃった」、

「早く行けるようにならなきゃ」って

考えてたけど、今日はちょっと違って。



「一生のうちの5日なら

どうってことないか〜」なんて思ったり。



これは良い傾向なのか?

それとも良くない傾向なのか?



でも、「明日は来れそう?」と

上司からの連絡を受け、

どうやら会社の業務スケジュールを

立てるのに困っているとのこと。



会社に迷惑をかけているのは重々承知なので、

明日は朝ダメでも、午後から、

いや、行ける時間から出社しようと思ってる。



それでもダメだったら

いよいよ病院の扉をノックするかな。




もし病院に通うことになったら、

前に通ってた心療内科は通うには少し遠いので

これを機に病院を変えてみようと思ってる。



そうならないのが一番だけど。



でも、自分の心の支えにも少しはなるかな。

ダメだったら病院に行こう、って。



きっと、今まで自分をいじめにいじめ抜いて

頑張ってきたから、その代償なんだと思う。



もし、そうだとしたら、

物心ついた時から今までーー

約20年間くらいは頑張り続けて来た訳で。



そのおかげで大学も首席で卒業、

税理士試験にも合格。



得てきたものもあったけれど。





その代わり、

犠牲にしてきたものも多そうだ……






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?