見出し画像

自分のための文章も、書く

年末に深夜のテンションで書いた自分語りのnoteが『編集部のおすすめ』に選ばれました。そこから感じたことを書きます。

▼こちらの記事。

自分語りは読まれない?

少し前に、ライター仲間のこあさんやかるめりさんの素敵なインタビュー記事が『編集部のおすすめ』に選ばれていて、選ばれたことよりも、記事の内容が魅力的でまぶしいーーー!と思っていました。

お2人の記事、生き方や考え方の面白い方が出てくるインタビュー記事なのでぜひ見てほしい‥!

▼スペイン在住、かるめりさんの記事。タイトルから読みたくなる!

▼器が好きな、こあさんの記事。地元の器を選べるカレー屋さん、サムネイルの写真だけで行きたくなります!


ライターとして仕事をし、Twitterで発信をするようになり、文章術の本などを見て「自分語りはつまらない」「読まれない」という言葉にドキッとしていました。

日々のnoteに何を書こうか‥書いたら良いか‥下書きをしては、たまっていく。心が動いたことを書こう、と書いてみても「これはただの日記なのでは‥?」と考えてしまい最後まで書けない。そんな日が続いていました。

人は好き。だけど一人も好き。人にお願いをしてインタビューをして記事を書くのはとても勇気がいります。実行している方々の行動力たるや‥!!私は何が書きたいかな?書けるかな?と、ぐるぐると考えていました。


ん?選ばれてる??

先日朝起きたら

「ゆいさんのnoteがおすすめに選ばれています!」

ライター師匠の中村さんから連絡がきてびっくり…!!!見つけて連絡をくださりありがとうございます…!その日は朝方まで仕事をするというマズイ生活リズムの人をやらかしていたので、ぼーっとしながらTwitterやnoteを開きます。

「ほんとだ‥!」

どんどん増える通知とスキを人ごとのように眺める。あわわわわ。

なにせ、今回の記事は「選ばれる文章」を全く意識していなかった‥。戦略もなにもない。なんてこと。ええー選ばれるんだ‥!!(後から思ったけど選ばれる、よりも「読まれる文章」の方がしっくりくる)

自分語りで恥ずかしいし、荒削りだし‥夜中のテンションだし‥と思ったけれど、多くの方に読んでスキしてもらえて、感想もたくさんいただき純粋に嬉しかった。ありがとうございます。新しくフォローしてくれた方も、ありがとうございます‥!!

同じように葛藤を持ちながら働いている人や子育てをしている人に読んでいただけたのでしょうか。母を亡くしたことにもふれていたので、書くことで向き合えたように感じています。

こあさんのnoteにもあったけれど、noteのおすすめは基準がないとのこと。「noteのおすすめに選ばれたらラッキー!」くらいの気持ちでいる、というのは大切だと思います。

それでも「自分語り‥?」と躊躇していたのが、「自分の中のモヤモヤを言語化する」ことも続けようと勇気ををもらいました。読んだ方のコメントが何よりありがたかった。誰かのために文章を書くのも素敵だけど、自分のための文章も書いていきたいと感じました。


好きなことについて、書く

もうひとつ「書く」ことについての嬉しい出来事がありました。参加しているライティング講座「ぶんしょう舎」の課題として書いた記事を、5歳さんが添削してくださっていました。

おそるおそる添削を見ると、泣きそうなくらい好意的なコメントが。

・とにかく好きの熱量が伝わるのが素晴らしい
・めちゃくちゃオタクですよね? →バレてる…!
・どれだけその事柄のことを考えたかで文章の質量が決まってくると思っている →対象について思いを馳せる…なるほど…!
・この3000文字くらいの文章には何万字分のエッセンスが凝縮されています。→わーーー!
・好きなことや興味関心を全方位に向けてください。
・好きなことをどんどん書いてください →泣泣泣泣

私が積み木オタクでおもちゃに思いを馳せているからこそ書ける文章と言ってくださり、背中を押してもらい、感激しました。積み木オタクってなんだよって話ですよね。世の中には色々なオタクがいるのです。

大人になってから褒めてもらうのってこんなに嬉しいものなのですね…。

▼私と子どもたちの10年をぎゅっと凝縮した記事。この記事を見て「ネフスピール」をクリスマスプレゼントに選んだという声や、「人に積み木を勧めるときにこの記事を見せます」という声をもらいました。嬉しい。

▼ライティング講座「ぶんしょう舎」
様々な分野のプロフェッショナルから、オンラインで学べるライティング講座。毎回良質のバラエティを見ているかのような面白さです…!課題が出るのですが、毎回あがきながら書いています。他の参加者の方もバックボーンがさまざまで、記事やコメントを読むと同じテーマから多くの文章が生み出されています。発見が多くあります。


そういえば昔から書くのが好きだった

積み木について熱く語る記事を書いておきながら、最近の頭の中は「書く」ことでいっぱいです。

これまで作文や詩を褒められたことはあまりなく、文章に得意な意識はそこまでありませんでした。けれど振り返ると、小学生の頃は社会科の新聞作りが大好きだったし、中学生の頃は生徒会の書記として「生徒会通信」というA3の新聞を2.3日に1回一人で作り発行していた。なかなかの狂気。ただ楽しくて書いていました。

大学はほぼ国語一本で入ったし、就職してから広報としてプレスリリースなどを書いていました。なにより、SNSでの発信を形を変えながらずーっとしていたんですね。

思っていたよりも、書くのが好きなのかもしれない。noteは実験の場と思って、これからも頭の中のモヤモヤや、好きなことをたくさん書いていきたいと思います。

さいごに。本日開業届を出しました!これからの出会いが楽しみです。


Twitterでもつぶやいています。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,973件

サポートとても嬉しいです!!子どもたちとの体験や書籍など執筆に活かせる体験に使えればと思います。シェアやコメントもすごくすごく励みになります!