昨日より明日が少しだけ

小さな幸せをコツコツと。 流しがちな日常の中で、”ハッ”とするような気づきを発信します…

昨日より明日が少しだけ

小さな幸せをコツコツと。 流しがちな日常の中で、”ハッ”とするような気づきを発信します。 少しだけ”ほんわか”となってもらえたら嬉しい。 一度しかない人生の中で何に気づき、拾い上げることができるか。 かめばかむほど、味が長く続くアレみたいに。

記事一覧

固定された記事

当たり前の反対の言葉?

仕事の中で、 日常の中で、 時々この言葉は胸にも刺さるし、何だろうと思うことも多くある。 「こんなの出来て当たり前だろ?」 「当たり前じゃん!!」 ありふれた言葉…

100

「人は支え合って生きている」 そんなの何回も聞いた。 でも違うよね。 「一人の人が支えて一人の人が寄りかかっているじゃん」 辛いとき、悲しい時、うずくまり一人で…

なにを包むか。

クリスマスのシーズン。お客様から注文を受けた商品を紐で、紙で、 ラッピングしていく。 「こんなの面倒だから来年から、シールにしましょう!」 「包装も来年はやめよう…

当たり前の反対の言葉?

当たり前の反対の言葉?

仕事の中で、
日常の中で、
時々この言葉は胸にも刺さるし、何だろうと思うことも多くある。

「こんなの出来て当たり前だろ?」
「当たり前じゃん!!」

ありふれた言葉に、とても大切なことがある。

▼クラスメイト
「お父さん嫌いなんだよね、家に帰っても話したくないくらいだよ」
お父さんが居ない自分にとってみれば、分からない感情だった。
  でも【その存在は当たり前なの?】
無くしてしまった自分は、

もっとみる
人

「人は支え合って生きている」
そんなの何回も聞いた。

でも違うよね。

「一人の人が支えて一人の人が寄りかかっているじゃん」

辛いとき、悲しい時、うずくまり一人で歩けず
時には立てなくなるときが人にはあるよね。

そんな時、
一緒に悩みを聞いてくれる人がいる。
一緒に泣いてくれる人がいる。
前を向いてまた歩けるように励ましてくれる人がいる。
重たい体を持ち上げ、支えてくれる人がいる。

それが

もっとみる
なにを包むか。

なにを包むか。

クリスマスのシーズン。お客様から注文を受けた商品を紐で、紙で、
ラッピングしていく。
「こんなの面倒だから来年から、シールにしましょう!」
「包装も来年はやめよう!」
「うん、そうだね、面倒だもんね。やめようやめよう」

そんな人が大半のようにも思う。
けど僕は違う。

この、
一手間は面倒かもしれないし非効率的かもしれない。
それこそ今の時代に合わない作業かもしれない。
リボンの長さなんでどうで

もっとみる