見出し画像

なにとたたかってるの?


すごいきつい仕事を若い頃にすればその後は何しても耐えられる。
そう言うのは、理不尽な扱いをされた。きつい仕事をしてきた経験者だろう。
自らすすんでしたい人は少ないと思う。

確かに、そうだと思うし、自分にもその経験はあった方がいいと思うけど、



その考えは
自分が楽に生きるための方法で、

初めによりきついことを経験するとあとが楽に感じる。
という手法。


でもさ、もっと下があるもっと下があるじゃなくてもっといい方法で、もっと好きなやり方でできる。

って方法で、楽に楽しく生きる方法を見つけたいなって、
若造が何言っとんじゃコラって言うのもわかってるけど、普通に考えて絶対そっちの方がいいよね。


現状がきついからもっと下を見て今がマシと思う。


自分は現状が悪いなら変える
っていう方につきたい。


そのキツいにも色々あると思うから一概には言えないけど、
スケジュール的にハードで、やりたいことではあるし、辞めたくはないけどきつい。とか、例えばね、


そういう経験は必要だと思うけど、
ただ単純に嫌な仕事で理不尽で自己肯定感が爆下がりのような仕事は頑張って経験にしようとか自分は思わない。

それならほかのことで経験つむ方が大きい経験値を得られそうだしその面だと辞める方がコスパがいい。


きつい。って色々だけど、自分の決めたやりたいことならやるべきだしきっと耐えられるはず。

耐えられない。またはキツさの方がやりがいに勝る様なものは多分本来やりたいことから何らかのイレギュラーでそれていったものだと思う。



難しい。どうやって大人になって、どうやって社会に出てどうやって生きたらいいのか。

何と戦ってるのって姉に言われたけど3秒で答えが出た。
コロナだわ。

コロナきっかけに考えることが増えたのもあるけどコロナのせいで自分のやってる事が批判される可能性と変わりゆく世の中でどういうことをすれば生き残れるのか。人との関わり方も変わり全てはコロナ。

私はコロナとたたかってる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?