見出し画像

ケアマネの研修がだるくて、駄々をこねただけの記事。

無事にケアマネの筆記試験の合格通知が届き、それと同時に、ケアマネの研修費として68300円の請求がきたタロの助です。

たけぇ。。。。

1月から80時間の研修と3日間の実習がスタートだ。

なげぇ。。。

ぶっちゃけ、だりぃ。。。

まぁ、自分でケアマネの資格取ると決めて、勉強がんばったので、最後までちゃんとするけど、

だるい。


5月までの研修のスケジュールも同封されてきた。これもね、困った。

基本的にケアマネをとる人って普通に医療介護の現場で働いている。

で、俺は通所リハビリで働いている。
毎日毎日リハビリテーションマネジメント会議というものをしまくっている。俺は30人以上担当していて、この会議は3か月先まで予定が決まっている。担当者会議とかもある。

ので、研修のせいで、リハビリテーションマネジメント会議の日程を変更しまくらないといけない。
まじでだるい。マジで迷惑。会議に参加してくださる利用者さん、家族さん、他の事業所の方々、ケアマネさん、ホントにごめんなさい。

さらに、ほぼ毎週木曜に研修がある。

木曜にしか来ない利用者さん、ごめんなさい。
しばらくタロの助には会えません。リハビリは他のスタッフにしてもらってください。

あと、木曜ばっかり休むことになる俺を、職場の皆様、ゆるしてちょんまげ。マジでごめん。木曜はヘビーな方々が多いので、マジですまぬ。

なんか、PT協会にしても、ケアマネにしても、「質を高める」、とかいうよくわからんあいまいな定義で、研修の時間とかだけ増やしすぎなのだ。

研修時間増やしたくらいで質上がるのか?

でもね、研修時間とかの分かりやすい基準で質を担保しないといけないっていう言い分もわかる。俺もそこまで馬鹿ではない。

つーか、質の定義が何かは全くわからんけど、シンプルに専門職としての賢さ?能力?の全体的なベースを高めたいなら、試験難しくすれば良くね?

と思う。

中途半端な気持ちでは受からないくらい難しくすればいい。

おのずと優秀でやる気があって、勉強する賢い人だけが集まるようになる。

俺みたいなアホは集まらなくなるぞ、たぶん。


そもそも、人に質を求めるなら、それなりの処遇改善が必要だろ。
とも思う。

やりがい摂取みたいにして、質を担保するのは良くないと思う。

で、何がどの程度できれば質的にOKなのか、PT協会等には問いたい。
そもそも、それぞれ職場やどういうことを対象にしているかで、求められることも違うので、一概に質って決めらないぞ。お偉いさんたちが言っている質とは、たぶん自分の経験した環境での質だろ?違うとこや違う分野でリハビリしたら、やることごろっと変わるぞ。つまり、質の定義が変わるぞ。

と、まぁ、無駄に話がそれましたが、うだうだ言わずにケアマネ研修もPTとしての実力アップも頑張ります。

でも本当は副業(コンディショング整体)と子育てを頑張りたいので、わりかしガチ目にめんどくさい。

というかシンプルに68300円が高いから、嫌だ。


68300円で炊飯器買いたい。

以上








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?