マガジンのカバー画像

俺の勉強note

16
理学療法士のタロの助が「これはためになる!」と感じたものをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

訪問リハビリを医療保険で使えるのはどんな時?

訪問リハビリを医療保険で使えるのはどんな時?

訪問リハビリは原則、介護保険を使ってのリハビリです。
しかし、訪問リハビリを医療保険で使う時があります。これは患者さんにメリットとなる設計がされてるんです♪

今回は
・医療保険を使えるのは患者さんにありがたい設計になっていること
・どんなケースで医療保険を使うのか?
この2点についてnoteします。

医療保険を使うケースは「患者さんにメリット」医療保険を使えるとメリットなのか?を大きくまとめる

もっとみる
パーキンソン病とは(訪問リハビリ目線)

パーキンソン病とは(訪問リハビリ目線)

パーキンソン病は特に訪問看護ステーションの訪問リハビリでご相談が多い病気です。病態の把握や保険システムがややこしいのですね。
訪問リハビリのために、病気の説明をすると「え!そんな病気なのですか?」と目をまんまるくされることが少なくありません。

相談が多いですが、「どのような病気なのか?」を大枠でわかりやすく解説している資料が少ないのも事実。

今回はリハビリ療法士の目線から一般の方、介護従事者の

もっとみる