見出し画像

眠いが本はめくる日記。

「52ヘルツのクジラたち」
という物語を読み始めた。

ずっと読みたかった町田そのこさんの小説。
とても読みやすくて、病院の待ち時間や寝る前に100ページほど読んでしまった。

わたしの読書は偏りがある。
いろんな人を読むというより、好きな作者さんの本を制覇して読みたくなる。
町田そのこさんの他の本もすでに読みたくなっている。
手元にもう一冊「ぎょらん」という小説もあるので読むのが楽しみでしかたない。

他にも読みたい人はたくさんいる。
焦らずゆっくり楽しんでいこう。


そういえば久しぶりに紙の小説を読んだ。
やっぱり紙めくるって物語が進んでいくのは心地よい。
娘を寝かしつけた後、隣で読むときは音に気をつけないといけないけど、やっぱり紙はいい。

心とリンクするものはアナログな方がわたしは好きだ。
本もそうだけど他に手帳とか写真とか、モノを少なく暮したいと思いつつ、アナログ感も大切にしたい。
ちょっと矛盾してるけど、いい塩梅でやっていこうと思う。


今日はとにかく眠かった。
病院に行った後、とにかく休んでた。
横であそぶ娘をみながら眠った。
起きたらわたしにぴったりくっついて眠る娘。
かわいいなぁ。
早く本調子に戻して、娘と毎日お散歩にいきたい。

梅雨がやってくる前に、まだまだ歩きたい。


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?