見出し画像

053 目標をたてること

こんにちは!ゆきえです。

今日で今年も終わりとなりました。

毎日続けてきたnoteですが、仕事が忙しくなかなか思うようにかけていない状態です。くやしいーー!!

けれども、継続しているときには、自己肯定感もどっしりしているし、継続の大切さは、やめて初めて気づくものです。


さて改めて、今年のうちに、来年の目標を決めましょう。

目標を立てること

人は、目標を立てたことにフォーカスして情報を取るといわれています。

目標を明確にするからこそ、自分が目指したい方向に対して効果的な情報が手にはいるし、そこにアンテナを張れるようになります。

普段は仕事でバタバタしていますが、年末年始でお仕事がお休みのタイミングがゆっくり自分と向き合えるいいチャンスです。

どんな目標をたてるのか?

人生には豊かさのバランスシートがあるといわれています。

収入

健康←-+ー→仲間

時間

一番端を100%とすると、どのくらいの豊かさがあるでしょうか?

そして、それをグラフにしてみると、どのくらいの面積になるでしょうか?

人生が豊かだといえるのは、このグラフの面積を大きくしてMAXの状態のことをいうといわれています。

まずは書き出してみましょう。

そのうえで、自分は何が足りないのかが明確になり、目標も立てやすくなると思います。


私はまだまだこれから、どれの指標もあげていけると思っています。

そのために、自分の決めたことを実行して、達成できる自分になっていきます。

また来年もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?