見出し画像

044 人のいいところをみること

こんにちは!ゆきえです。

人との繋がりや集まりのなかで、人との関係性が長く続かないな、と思っていました。

たくさん友達がいる人は、たくさん友達がいるだけじゃなくて、関係性を長く保つことも大切だと思います。

たくさん友達がいる人に、友達になるコツはなにかと聞いたら「人のいいところを見ることだよ」と教えていただきました。

人のいいところを見る

最初にそれを聞いたときには「自分はいつも見てるなあ」と思っていました。

けどいざ友達に会ってみたら、言葉に詰まる友達がいるなと気付きました。いいところを探してみたけどどこにもないぞ…?という友達。時々います。
気になりすぎてフィードバックしてしまうことも笑笑

それでも、たくさん友達がいる人の共通点は、どんな友達でもいいところを見つけて褒めることができることです。

自分が好きになる人は、自分を認めてくれる人です。いいところを見つけて言うことで、好かれる友達が多くなります。

そして、誰かにはいいところをいうけど、そうでもない人には言わない、というのは一貫性がないなと感じます。
誰にでもいいところを見つけて言うことで、この人は一貫性があって、「自分にも同じ態度で接してくれるんだろうな」と感じて、信頼してもらいやすいです。

いいところをたくさん見つける

いいところがどこにもないぞ?という友達に出会った時こそ、自分の価値観や感性が磨かれる瞬間だと思うので、自分の成長にとっていいことだと感じます。

どこにもないぞと思った友達の関係のなかで、小さなことでも何かいいところを見つけられる、というスキルがつくのはとても良いなと思います。

それは、いま自分と一緒に頑張る友達のいいところがもっとたくさん増えていくことになっていくと感じるからです。

そしてその力が、自分で自分を褒められる自分なっていきます。


これからも、友達のいいところをいつでも見られるようにもっと感性を磨いていきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?