戸田良輝@ていねい通販

採用責任者&リピートマーケティング責任者@ていねい通販。エンゲージメントを最優先事項として仕事に臨んでいます。その結果、新卒社員の3年以内離職率4%・サブスク月次継続率94%達成。テクニック重視ではなく、優しさを突き詰めて結果を出すことに重きを置いています。

戸田良輝@ていねい通販

採用責任者&リピートマーケティング責任者@ていねい通販。エンゲージメントを最優先事項として仕事に臨んでいます。その結果、新卒社員の3年以内離職率4%・サブスク月次継続率94%達成。テクニック重視ではなく、優しさを突き詰めて結果を出すことに重きを置いています。

    記事一覧

    固定された記事

    効率よりも優しさを優先しよう。

    本当は人に優しくしたい。 でもそれが出来ない環境がある。  それなら優しくいられる環境を作…

    気持ちの四捨五入をやめてみる。

    僕が働く中で、周りを見渡すと、幸運なことに”真面目で優しい人”が多いように思う。その結果…

    【ご報告】JAPAN EC大賞 2021 ”総合大賞”を受賞しました。

    2022年1月17日、日本通販CRM協会主催「JAPAN EC大賞 2021」において”総合大賞”というグラン…

    心が動く企画のために大事な“感情移入”というプロセス

    こんにちは。ていねい通販の戸田です。  ていねい通販は「すっぽん小町」を代表とした健康食…

    "サーバーメンテナンス中"という画面にお辞儀をしたくなる話。

    ふと幸せな気持ちになった夕方だったので、それを書き留めたくなった。もっと言うなら、誰かに…

    君たちに僕らが出来ること/イベントへのお誘い。

    「元気にしてるかな?」 ふと思い浮かべる̨顔がある。それは採用活動を通して出会ってきたこ…

    あなたも変だし、僕も変。その認知こそが、編集の第一歩。

    僕らは誤解の中で生きている。 ただ、それが自分の個性であり、存在意義である。 そんなことを…

    愛を語る人事になれた出会いの話。

    今回綴らせていただくのは 、僕が人事という仕事を好きになれたきっかけの話。ただ、好きにな…

    ダウンタウンという希望。

    ダウンタウンが好きだ。松ちゃんも浜ちゃんも好きだ。 あの2人の笑いが好きだ。残念ながら盲目…

    本当にポエムを書いていた僕の話。

    僕は、TwitterアカウントでもLINEアカウントでも「ポエム★よしき」と名乗っている。周りの人…

    「信じる」ことが好きなボクの話。

    ぼくの好きなこと、それは「信じること」だ。 ぼくは信じることが好きなのである。 その理由…

    僕の好きな「ていねい通販」という居場所。

    コルクラボ編集専科で「好きなものを書こう!」というお題をもらって一番最初に当たり前に思い…

    「夢見る少女じゃいられない」編集者であれ@コルクラボ編集専科

    「どうやったらそんなにもヒット作品を生み出せるんですか?」 ヒット作を連発させている『少…

    公開企画書「新卒採用公式note」が目指す世界(ていねい通販)

    こんにちは、ていねい通販の採用責任者をしている戸田です。今回はこれから作る「新卒採用の公…

    「編集者」とは『アンパンマン』だったお話@コルクラボ編集専科

    「どうやって書こうかな・・・」 今回でコルクラボ編集専科への参加は4回目となる。その度に…

    サイトリニューアルに込めた僕らの答え(ていねい通販)

    ていねい通販のECサイトを完全リニューアルしました。このサイトリニューアルに込めたのは、僕…

    効率よりも優しさを優先しよう。

    本当は人に優しくしたい。 でもそれが出来ない環境がある。  それなら優しくいられる環境を作…

    気持ちの四捨五入をやめてみる。

    僕が働く中で、周りを見渡すと、幸運なことに”真面目で優しい人”が多いように思う。その結果…

    【ご報告】JAPAN EC大賞 2021 ”総合大賞”を受賞しました。

    2022年1月17日、日本通販CRM協会主催「JAPAN EC大賞 2021」において”総合大賞”というグラン…

    心が動く企画のために大事な“感情移入”というプロセス

    こんにちは。ていねい通販の戸田です。  ていねい通販は「すっぽん小町」を代表とした健康食…

    "サーバーメンテナンス中"という画面にお辞儀をしたくなる話。

    ふと幸せな気持ちになった夕方だったので、それを書き留めたくなった。もっと言うなら、誰かに…

    君たちに僕らが出来ること/イベントへのお誘い。

    「元気にしてるかな?」 ふと思い浮かべる̨顔がある。それは採用活動を通して出会ってきたこ…

    あなたも変だし、僕も変。その認知こそが、編集の第一歩。

    僕らは誤解の中で生きている。 ただ、それが自分の個性であり、存在意義である。 そんなことを…

    愛を語る人事になれた出会いの話。

    今回綴らせていただくのは 、僕が人事という仕事を好きになれたきっかけの話。ただ、好きにな…

    ダウンタウンという希望。

    ダウンタウンが好きだ。松ちゃんも浜ちゃんも好きだ。 あの2人の笑いが好きだ。残念ながら盲目…

    本当にポエムを書いていた僕の話。

    僕は、TwitterアカウントでもLINEアカウントでも「ポエム★よしき」と名乗っている。周りの人…

    「信じる」ことが好きなボクの話。

    ぼくの好きなこと、それは「信じること」だ。 ぼくは信じることが好きなのである。 その理由…

    僕の好きな「ていねい通販」という居場所。

    コルクラボ編集専科で「好きなものを書こう!」というお題をもらって一番最初に当たり前に思い…

    「夢見る少女じゃいられない」編集者であれ@コルクラボ編集専科

    「どうやったらそんなにもヒット作品を生み出せるんですか?」 ヒット作を連発させている『少…

    公開企画書「新卒採用公式note」が目指す世界(ていねい通販)

    こんにちは、ていねい通販の採用責任者をしている戸田です。今回はこれから作る「新卒採用の公…

    「編集者」とは『アンパンマン』だったお話@コルクラボ編集専科

    「どうやって書こうかな・・・」 今回でコルクラボ編集専科への参加は4回目となる。その度に…

    サイトリニューアルに込めた僕らの答え(ていねい通販)

    ていねい通販のECサイトを完全リニューアルしました。このサイトリニューアルに込めたのは、僕…