見出し画像

【生涯学習】#004_睡眠と体力、あとロイターを解読した感想

 おはようございます、早朝覚醒でございます😅
 睡眠時間は3時間ながらそこそこ熟睡できたのでこれから生涯学習です。 


 創作も英語の勉強もかなりおろそかになっております。
 この睡眠リズムじゃ無理もないか(笑)
 定刻通り就寝・起床できればいいんですけどね。
 そこは睡眠障害21年選手なので一筋縄ではいかんのです。
 いまも昨日の眠剤が残っていて頭がボーっとしております。


 創作をある程度やったら、遅れに遅れている英語の勉強でもしようかと思います。
 多読多聴はやってみるとけっこう途方もないですね💦
 自分なりに英字記事なんぞ翻訳(=解読)しておりますが、知らない単語と文脈のオンパレードです。
 うん、文脈をくみ取りながらの解読なのでそこも難しいですね。

 英字記事のひとつにロイターがあります。
 日本語メディアだと当然日本の話題が中心になりますが、国際的な関心でいえば、アジアで一番気になりがちなのは中国みたいですね。日本は次点ぐらい、あと北朝鮮の動向。
 安倍元首相の事件があったときはさすがに緊急特集みたいなことをやっていましたが、扱いは「重要トピックスのひとつ」ぐらいだったと記憶しています。
 俺の生涯学習(英語)のレベルはこんなもんです😅


 今日も睡眠が万全とはいいがたいですが、せめて朝ぐらいは生涯学習を進めていきたいと思います。
 みなさまも良い週末をお過ごしください。

 最後までお読みいただきありがとうございました、またお越しくださいませ!😆