見出し画像

いつまでも歌い続けるということ | GO AHEAD -僕の描く夢- 第45回

昨日のNHK-FM「THE ALFEE 終わらない夢」で、6月26日発売の新アルバム「Battle Starship Alfee」のリード曲『はじまりの詩』を初めて聴きました。

これまでも「Musician」や「GLORIOUS」といった楽曲で『いつまでも歌い続ける、ここにいるということ』を主題として歌ってきましたが、今回のようにバンドの総意として作品に表されるのは初めてです。(どちらかといえば「GLORIOUS」や「Musician」は坂崎さんや高見沢さんのパーソナリティーを投影した楽曲といった趣が大きいですからね)

穏やかなピアノソロから始まり、徐々に盛り上げていく。その過程の中で、桜井賢(Ba.+Vo.)さんの艶やかなボーカルが「過去から今日へ、今日から明日へ」というメッセージを高らかに唄い上げる。これまで、こういった楽曲はAlfeeの中には存在しませんでした。

前作「三位一体」が発売された後、このバンドの音楽は大きく変化していったと個人的には感じています。「三位一体」でも示されたように、GSへの再傾倒からムード歌謡への変化、そして今回のバンドとしての集大成。

アルバムとアルバムの間に発売されたシングル「今日の続きが未来になる」「あなたに贈る愛の歌」「人間だから悲しいんだ」でもはっきりしていますが、とにかく今のTHE ALFEEは自分たちの等身大を歌っているなと感じています。

わずか四年なのに、それ以上の時間を感じさせる変化。それが今回オンエアされたこの「はじまりの詩」には詰まっていました。

今思うのは、早くアルバムを通しで聴いてみたいということです。現在発表されている楽曲の中で、「進化論B」と「Rock 憂」、そして今回の「はじまりの詩」は既にラジオで聴くことができましたが、他の楽曲はまだベールに包まれたまま。或いは、歌詞のみを知っているというのが現状です。

早い話が、気になりすぎて眠れない!!

「三位一体」が発売されたときは、わたしは中学三年生だったので、受験に追われていつの間にかアルバムが発売されていた、そんな気さえしていました。でも、今回は待ち遠しくて仕方ない。ずっとずっと収録曲がどんな曲かを気にしている。そんな感じなんです。

……そわそわしてる。

発売まであと二週間を切りましたが、その二週間が早く終わってほしいなあ……と心から願っているわたしでした。

THE ALFEE「Battle Starship Alfee」(ユニバーサル・ミュージック)
1. Battle Starship Neo
2. Rock 憂
3. 東京狂詩曲
4. いつかの未来
5. はじまりの詩
6. 私的恋愛論
7. 進化論B
8. 風に消えた恋
9. 今日のつづきが未来になる
10. 人間だから悲しいんだ
11. あなたに贈る愛の歌

2019.06.13
Yuu

最後までお読みいただき、ありがとうございました。 いただいたサポートは取材や創作活動に役立てていきますので、よろしくお願いいたします……!!