見出し画像

嫌いな人、苦手人との付き合い方5選【完全攻略】

嫌いな人とは近付きたく無いし、
話したくも無いかと思います。

「それなら関わらなければいいじゃん」

と言われると本当にその通りなのですが

なかなかそうもいかず悩んでいる人も
多いかと思います。

職場や学校また何かしらのコミュニティにて
嫌いな人、苦手な人とどうしても
関わらなければいけない事もあるかと思います。

営業職とかであれば、

嫌いな相手でも得意先ならば一応は
表面上だけでもうまく付き合わなければ
いけないですよね。

そういう場合にも使える内容なので
是非参考にしていただけると嬉しいです。

YouTubeのリンクも貼っておくので動画での視聴をご希望の方はこちらからどうぞ


1.物語を作る


ドラマや漫画で「嫌なやつ」ポジションの
キャラクターで「なぜか憎めないやつ」
は少なからず居るかと思います。

その嫌なやつなのに何故憎めないと感じるかというと

その背景にある物語を知っているからです。

具体的にどういう事かというと

その嫌なやつは、
何をやってもうまくいかなくて
いつも失敗ばかりしていて
今度こそは上手くやろうと考えて何か
行動を起こしたがそれがまた
最悪の結果になってしまう。

というストーリーだった場合、
その人は悪意を持って最悪な行動をした訳ではなく
良かれと思ってした行動が
たまたま悪かっただけですよね。

このように自分は知らないだけで
嫌いな相手にも実はその行動に至るまでに
背景の物語があり、
結果的に自分が嫌がる結果に
なってしまったと考えると
相手の事をそこまで憎む事は出来ないかと思います。


2.嫌いな理由を徹底分析


嫌いな相手に対して、

「その相手のなす事全てが嫌いだ」
「存在そのものが嫌いだ」

とついつい全否定してしまいがちですが

何故その人が嫌いなのか、
その人のどこが嫌いなのか
その嫌いな部分の何が嫌いなのか

これを分析していくと
嫌いな部分が具体的にわかるようになります。

その人の全てが嫌いと全否定してても
もしかするとその相手の全てではなく
嫌いなのは一部分だけかも知れません。

これを自転車の故障で例えると

自転車全体が壊れている訳ではなく
チェーンが外れてしまってるだけかも知れません。

この一部分の故障が全体の故障と捉えてしまいがちですが

チェーンを直す事によって自転車が
また元通りに使えるようになりますよね。

人間に話を戻すと

その一部分の嫌いなところを
修復するためにはどうすればよいか

考える事によって
上手く付き合えるようになります。


3.カラーバス効果を利用


カラーバス効果とはある一つのことを
意識することで、
それに関する情報が無意識に自分の手元に
たくさん集まるようになる現象です。

例えば、赤いクツが欲しいなと思っていると
街を歩いている赤いクツを履いてる人や
赤いクツが妙に目に入ったりした経験は
あるかと思います。

ある一つのことを意識することで、
それに関する情報が無意識に自分の手元に
たくさん集まるようになる現象のことを
カラーバス効果といいます。

先ほど一部分の嫌いなところが原因で
全てが嫌いになってしまうことの
逆をするということです。

相手の良い所にフォーカスをあてて
良い部分が目につきやすい環境をつくる事で
嫌いな相手とも付き合う事が出来ます。


4.ゼロベース思考


ゼロベース思考とは今まで持っている
前提知識や思い込みを一旦ゼロにして、
基礎(ベース)がない状態から
物事を考えることです。

普段僕たちは自身の知識・経験・価値観
などを基本ベースに考えるものですが、

その過去の事例や様々な規制などが
思考の幅を狭くさせてしまい、
固定観念にとらわれてしまいます。

一度嫌いになってしまうと、
過去にあった嫌いになる原因から

「この人は苦手」
「この人は嫌い」

と頭の中でインプットしてしまうと
その固定観念はなかなか消えないものです。

一度ゼロベース思考を持って、
今日初めてこの人と会ったらどうなのか
今までの事は一旦全て忘れると
見え方、付き合い方は変わるのか

前提知識や思い込みをゼロにした
ゼロベース思考で接してみると

その人との付き合い方も変わるかも知れません。

5.全力で興味を持つ


もしかしたら相手の事をよく知らない事が原因で
嫌ってしまってる可能性もあるかと思います。

単純に接触回数が少なく、
第一印象があまりよくなかったので
なんとなく嫌いだったけど
ゆっくりと話してみると
めちゃくちゃいい奴だった

という経験がある人も多いのでは無いかと思います。

なので

「相手の事をもっと知りたい」

と考えて自分の心の矢印を相手の方に
全力で向けて、

自分からのカベは取っ払って
相手の話をしっかりと聞くことで
嫌いな相手だったとしても
相手に興味を持って相手の事を知れば
嫌いじゃなくなる事もあるかも知れません。


以上の5つが嫌いな人、苦手な人との
付き合い方になります。

おさらいをすると

1.物語を想像する
2.嫌いな理由を徹底分析する
3.カラーバス効果を利用
4.ゼロベース思考
5.全力で興味を持つ

この5つで嫌いな相手とも
コミュニケーションが取れるかと思うので
参考にしていただけると嬉しいです。

個人的には嫌いな人とは
付き合わなければいいんじゃないかなと
考えているのですが
どうしても付き合わないといけない場面も
あるかと思うので
是非試してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?