マガジンのカバー画像

ふとした時に読み返したくなる記事

44
運営しているクリエイター

#総合格闘技

試合後の賢者モードと日々の積み上げの始まり。

試合後の賢者モードと日々の積み上げの始まり。

試合を終えての高揚感も帰国のタイミングで激減して賢者モードに突入。

試合は上手く行きすぎて、こういうときこそ日々の生活を気を引き締めてかねばいかんなと思っております。勝利はどんなに気を引き締めても気の緩みや慢心を作り出します。その慢心を無くすには孤独に追い詰めるのが一番です。ただ孤独は孤独で自身を蝕むものだから塩梅が大事になってきます。

日々の積み上げがどれほど大事なのかは実体験としてあるので

もっとみる
強さとは内面的なもの。選択や組み立てができることを大事にしている話。

強さとは内面的なもの。選択や組み立てができることを大事にしている話。

試合が決まって気が張っているのですが、疲労感が抜けずに練習したら、見事に肘を打ち込まれました。盛大に格闘家らしいカットをしまして、友人の経営する病院で縫合してもらいました。友人が医者だと助かりますし、こんなときに彼は医者だったんだと気がつくので定期的に怪我をしたり、メディカルチェックがある格闘技選手をしていると友人関係を良好に保てる気がします。

ちなみに相手と技は3月名古屋大会でRIZINデビュ

もっとみる
サウナ徹底攻略 青木真也のサウナの入り方

サウナ徹底攻略 青木真也のサウナの入り方

試合用の練習が始まりました。
試合用の練習の疲れを癒す意味合いよりもメンタルを正常に保つために週に半分以上はサウナに行きます。今週1週間の練習を終えた今。金曜日の夜も近所のサウナにおります。サウナの脱衣場でサウナの記事でも書こうとiPadで書き始めました。

何故サウナに魅了されるのか。どうすれば俗にいう『整い』を得れるのか。

最近はすっかりサウナブームです。
全国の有名店はどこに行っても混雑し

もっとみる
状況を把握する力を学びで得ようとする話。

状況を把握する力を学びで得ようとする話。

1月のジェームスナカシマ戦で右フックが当たる。

自分でも当たると思って打っていないし、当然だけど効いたとも思っていません。もちろん打った本人が驚いていました。

後で映像を見直すと当たっていて効いているのが分かるのですが、試合中はわかりません。セコンドの宇野さんが「効いた!」と言ってくれているのですが、「そんなわけないじゃん」と思っていました。

試合中に「状況を正確に把握できる」のが戦局を優位

もっとみる
土曜日の朝の技術練習と自分自身が監督になれって話。

土曜日の朝の技術練習と自分自身が監督になれって話。

土曜日の朝に選手用に技術練習をしている。自分の練習ではなく教える側として練習を仕切っているのだ。選手を教える時間は1週間でこの時間だけだ。

最初は1時間で始まった練習。今は量が膨らんで1時間半になっている。技術練習なので、スパーリングも無ければトレーニングもない。基礎技術の反復と疑問に答えるのに終始している。もう少し量を減らしてコンパクトに収めたいところではあるが、あれもこれもになってしまうのは

もっとみる
格闘技選手の自己責任論。自己責任で生きていくのが選手生活ではスムーズな事実。

格闘技選手の自己責任論。自己責任で生きていくのが選手生活ではスムーズな事実。

僕は自己責任論が強いと自覚しています。
弱いお前が悪いし、勝てないお前が悪い。強くなりたければ勝ちたければ練習すればいいし、自分の手駒の中で登っていく策を練ればいいです。それをしないお前は悪いし、登っていく中でときにズルも不義理(自分では筋を通したつもりでも、不義理と言われることは多々ある)もしなければいけない時があるだろうが、後ろ指を刺される覚悟で登っていくのが芸事です。

世の中は不平等が大前

もっとみる
練習する。生活を整える。精神を整える。考える。ワシの得意技はコンディションだって話。

練習する。生活を整える。精神を整える。考える。ワシの得意技はコンディションだって話。

57戦MMAを闘っています。47勝9敗1無効試合。

フィニッシュは47勝のうち34回。30のサブミッションと4つのノックアウト。こうして数字で見るとサブミッションの印象が強い青木真也も4つのノックアウトがあるのに驚く方もいるのではないでしょうか。

30回のサブミッションも技がばらけていて、何を得意技と言っていいのか自分でもわかりません。得意技は何かとか、打撃ではなく寝技で今回もいくのかと試合前

もっとみる
才能を超えるには「思考」。「思考」するには「言葉」。与太話に見せかけた真面目な話。

才能を超えるには「思考」。「思考」するには「言葉」。与太話に見せかけた真面目な話。

ONEの女子大会の解説をしていたら、1試合を除いて全ての試合が判定で、その判定さえも「判定見直し」の報が聞こえてきて、いかにもONEらしい風景だと見ていたら、ニューヒーローがのぼりを立てて轟音で存在感を示してインターネットを暖めております。9月にしては寒い今は暖をとる人々でいっぱいです。長袖着ろよ。

改めて格闘技界は狭いようで深く味わいのある真の魔境だと思い知りました。アーセン山本さん。本当にあ

もっとみる
セコンドしてきました。人に必要とされる喜びと幸せ。

セコンドしてきました。人に必要とされる喜びと幸せ。

セコンドを頼まれることが年に数回あります。

今回は週に一度技術練習を見ている小川選手のタイトル戦のセコンド依頼を受けて、小川選手の所属TRIBE MMAの長である長南さんと二人で仲良くセコンドをしてきました。格闘技界を代表する保守の長南さんと青木真也。認識はなくともリベラルに分類されるであろう青木真也と長南さんのセコンド共演を心配する声もありますが、お互いに「調和」を大事にしていますので心配ござ

もっとみる
「好きなことを追求する」ではなく「好きなことを好きなように追求する」 格闘技は趣味ですの巻

「好きなことを追求する」ではなく「好きなことを好きなように追求する」 格闘技は趣味ですの巻

正式な試合オファーはまだない」2022年、青木真也のお正月 "vs秋山成勲"は消滅?!「好きなことを追求する」|とのことです。Abema格闘チャンネルは2022年も取り上げてくださって感謝です。今年も変わらずに偏屈で面倒な青木真也は健在でいきますので、どうかよろしくお願いします。

「好きなことを追求する」。
昨年4月にMMAの試合をして以来、試合をしていません。何故に試合がないかは僕もよくわから

もっとみる
基本の大切さ。広さがないと高さがついてこない話。※全文読めます

基本の大切さ。広さがないと高さがついてこない話。※全文読めます

土曜日の朝8時45分から90分技術の練習をコーチしています。最先端の技術を教えているわけでもなければ、何か特別なことを教えているわけでもありません。基本の打ち込みを淡々と打ち込んで、技術の質問を受けて解決していくだけのシンプルな練習です。スパーリングはしないので肉体的な疲労も少ないです。

この練習に関しては隠すことは何もありません。聞いてもらえたら教えるし、なんなら見にきてもらっても構わないほど

もっとみる
好きな気持ちだけでやっている話。仕事だけど仕事じゃないからめんどくさいですよ。

好きな気持ちだけでやっている話。仕事だけど仕事じゃないからめんどくさいですよ。

格闘技でやりたいことは何かと考えたときに思い浮かぶものがない。
チャンピオンになりたいとか、どこかの団体に出たいとか、誰とやりたいとかはとっくにやりきった。ファイターらしくないとか、向上心がないとお叱りを受けるかもしれませんが、桜庭和志とケンドーカシンに憧れて格闘技選手を志した僕が、2015年に桜庭和志とケンドーカシンと試合をしたところでこれ以上はありません。ただ好きで楽しくやりたいだけです。

もっとみる
「普通じゃなくたっていい」と観念できた話

「普通じゃなくたっていい」と観念できた話

思い返すと子供の頃から普通のことができなかった。

友達と仲良くする事はできなかったし、ずっと座っていることもできなかったり、何故か急に学校に行きたくなくなったりと普通の子供が普通にできることができなかった。小学校の通信簿には「協調性がない」と書かれていた。今の青木真也から見れば納得だとしても当時は僕自身も両親もそれなりに悩んでいたけれど、いくら悩んでもできないものはできないのだから仕方がない。

もっとみる
コツコツやってきたから自分を信じようと思える話

コツコツやってきたから自分を信じようと思える話

試合前も変わらない練習と食事と仕事。

試合前で練習の質が変わっていくから疲労度が増す。練習量は変わらないのにどうしてだと思う。不思議だ。それは試合前で気持ちが張り詰めていて練習と生活の密度が上がっているからだ。何事も気力が左右するのだと改めて感じる。

日常を切り取ったものが試合だと常々言っている。
日常の学びが格闘技に役立つ。その逆も然り。日常と競技は別物ではなく同じものだと僕は思っている。よ

もっとみる