見出し画像

カンボジア日記第185号(カンボジアユースリーグ vsArmy )

សួស្តី!

日曜日カンボジアユースリーグU16の開幕戦が行われました。

10チームでホーム&アウェイの総当たり戦を行い、上位4チームが最後にプレーオフを行います。

白星発進と行きたかったのですが、1-2で敗北となりました。

前半は初戦という緊張からか選手たちに硬さが見えました。

また、相手の前線の選手に個人能力のある選手がいたこともあり、プレッシングが後ろに重くなってしまう場面も見られました。

後半にはお互いに退場者が出たりなど紆余曲折のあった試合となりました。

しかし、試合の映像を振り返ると総じて良くなっていましたし、プレッシングやビルドアップなどトレーニングで積み上げている部分を発揮することができていました。

自分たちのゲームモデルを目指し、積み上げていきながらこの試合で出た課題を改善できるようにトレーニングに取り組みたいと思います。

大きな課題としては「シュート」です。

この試合で私たちは相手ゴールキーパーとの1vs1の場面を5回作りました。

しかし、その全てを外してしまいました。

結果、得点はコーナーキックからの一点のみ。

これでは勝てるものも勝てません。

トレーニングではチャンスクリエイトに至るまでの部分の改善に取り組んでいたので、シュート練習に時間を割くことが行えていませんでした。

今週は、シュートの場面を切り取ってトレーニングしていきたいと思います。

結局、90分の振る舞いが良くても点数を取ることができないと勝てないのがサッカーなので、90分の質を向上させていきながら、シュートの改善にも継続的に取り組んでいきます。

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,836件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?