見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

遂に
やってしまいました。

今年の目標の1つだった
フルマラソンへの挑戦

申し込んだからにはやるしかないっす笑

1、青島太平洋マラソン

僕が挑戦するのは宮崎県で行われる
青島太平洋マラソンです。

10年前にも実は走ったことがありまして
2度とフルマラソンはやらないと誓っていたのですが
30代に入って、もう一度やってみるかぁ
と、謎の挑戦意欲に駆られました。

というか、クライアントの方に走りましょう
と、煽られただけなんですが。

ランナーからしたら、この青島太平洋マラソンはとても走りやすいコースみたいですね。

たしかにアップダウンが激しくなくて
走ってる風景もとても気持ちがいいのは分かります。

しかし、フルマラソンとなると
一般の方であれば4時間〜5時間くらいかかるんですかね?
プロの方は本当に凄いです。。

2、マラソン用の身体

そもそも僕は筋トレばかりして、マラソン用の身体ではないので
フルマラソンを走り切る身体にしないといけません。

それは、短距離選手と長距離選手の身体をみれば違いがなんとなくわかるかなと思います。

またその辺の違いは別記事でお伝えしたいと思います。

僕の場合、レッスンで有酸素をやってるので少しは体力あるはず。

今は来月のコンテストに向けて減量中なので
コンテスト終わって落ち着いてからマラソンへ向けた練習を始めて行く予定です。

今年は追い込む年ですね笑

3、なんでも挑戦

という事で、これからマラソンに関しての記事もせっかくなのでUPしたいと思います。

身体を大きくするのと持久力を上げるとではトレーニング方法も変わってきますからね。

少しでも皆さんが得した気分になればと思います🏃‍♂️

練習が憂鬱だわ・・・笑

マラソンサークル初めて皆を巻き込もうかな。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。
パーソナルを受ける前の無料カウンセリングも行なっております。

馬場各種アカウント

カウンセリングを受けたい方は、各種アカウントからDMをください📩

お気軽にご連絡ください(^^)

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪