見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

今日はいつもと違って、ただの感想日記になります。

先日、後輩から将来のことについて相談を受けました。

転職をしようと思ってますが上手くいく変わらなくて不安です

という趣旨の相談でした。

その後輩の事は普段からあまり連絡を取らないので正直今の職場でどんな気持ちで仕事しているのか、転職して何をしたいのか

なども何もわからないまま話を聞きました。

その時に感じた僕の感想というか気持ちを記録として残しておこうと思いました。

1、現実から目を背けるな

画像1

後日会っていろいろ話を聞きました。

現在のこと、将来のこと、目標、夢など。

まず最初に思った事は

若い時の俺と同じだな〜

という事笑

なんとなくですが。

目標があるから辞めるんじゃなくて辞める理由を作る為に目標を作った

みたいな。そんな感じ。

それも全然ありです。

でも問題はその後輩の仕事に対する姿勢というものが気になりました。

2、『仕事』と『作業』は違う

コレは受け売りですが

『仕事』と『作業』は完全に別物です。

自分で物事を考え工夫して行動する事を『仕事』と定義します。

与えられた事をきちんとやる事を『作業』と言います。

もちろん『仕事』をする事が大事ですよね。

後輩の話を聞いていたら、『作業』になっていました。

コレをまずは話しました。

転職したところで変わらず『作業』をしていたとしたら結局同じだぞ、と。

自分で考えて創意工夫していく事で『仕事』になって、楽しくもなるぞ、と。

なので、辞めるのはいいと思うけど辞めるまでにその癖を直せる様に、今の仕事をもっと考えてやれ。と伝えました。

僕自身そうだったので、僕よりはるかに若い後輩が今のうちに気付いてあげられる様に話したつもりです。

3、声に出せ

画像2

最後は

自分がやろうとしている事・やりたい事を誰彼構わずちゃんと話せ

と伝えました。

コレは僕もみに染みて感じている事ですが

1人で考えずに、いろんな方に自分のやりたいことや目標を伝え続けること大事だなと実感しました。

そうすると必ず誰かが手を伸ばしてくれます。

もちろん見極めも大事ですが、必ず誰かは手を上げてくれます。

そしてそれは連鎖するものです。

傍目から見たら『馬鹿じゃないの?』と思われることも、それが自分のやりたいことであれば伝え続けることです。

相当難しいですが笑

必ず協力してくれる方がいます。

僕は今までそれをしなかったですが、独立してそれを実感できる様になりました。

でも僕もまだまだなので、そんなに偉そうに言える立場ではないです。

しかし、少しでも後輩のいい道標になればなと思って話しました。

今度そいつがどういう答えを持ってきてくれるか楽しみです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

短めにしましたが僕の気持ちが伝わったか分かりませんが今後の後輩の動向に注目したいと思います。

まぁ、人の心配してる余裕はこちらもないんですけどね笑

僕は僕で頑張るぞと。

でも後輩に頼られるって嬉しいね。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

パーソナルトレーニング・オンラインパーソナルも行っています。

不安な方は事前相談も受け付けています。

画像3

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪