見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

皆さんは朝活をやってますか?

朝活とは

朝早く起きて行動を起こすことを言います。

何をやるのか?

基本的には何でも良いんです。

例えば、夜遅くにやっていたことを朝にやるとか。

今日はそんな朝活のメリットについて解説したいと思います。

1、朝活

画像1

朝は興奮ホルモンが分泌されて閃きがアップすると言われています。

そんな朝に向いている作業は

ブログを書く
読書
仕事の新規企画を考える
1日の行動を考える
散歩

などが挙げられます。

仕事の作業や新しいことを考えるには朝のほうがいいと言われていますね。

僕も夜仕事をしているとどうしても眠くなったりする時がありますが

朝は目がバッチリ冴えています。

何より、朝早く起きることで

時間を有効活用できる

という気持ちの余裕もできる気がします。

2、朝活は何時から?

画像2

そんな朝活ですが、具体的に何時かを言うのでしょうか?

これは多分人によって変わってくるとは思いますが

調べると

朝5:00~6:00の間
仕事や学校が始まる1時間前

などが多いようです。

僕は家族がまだ寝ている時間にコソッと起きて作業を行うのでが好きです。

と、言っても最近は7:00くらいに起きて色々やってますが。

夏場は6:00に起きたりしてました。

寒いと中々起きるのつらいですね笑

こんな感じで無理にやろうとしなくてもいいのかなとは思います。

無理に起きようとするとそれがストレスに感じることもあると思うので。

3、皆さんもやってみては?

すでに実践している方も多いかとは思います。

ある記事では

朝の1時間はよるの3時間に匹敵する

と書いていましたが

それだけ朝は集中できるということだと思います。

逆に朝は苦手、という方もいらっしゃると思うので先ほども書きましたが

無理にやる必要はないです。

一度チャレンジしてみて、調子が良かったりしたら続けてみたりするといいですね。

僕は朝に作業をやると、夜は楽にできるという考えから朝に色々やるようになりました。

ぜひ皆さんも試してみてください。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント

Twitter
https://twitter.com/support_re_life

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_relife/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCYrAROsYDetB-VKkeCvlCwA

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪