見出し画像

おはこんばんにちは

現在、大分市のフィットネスクラブを退職し、有給休暇中のニート馬場です。

今日は料理ブログ!

僕はマッシュルームが大好きです。

そのマッシュルームをしっかり使ったレシピをご紹介します。

量さえ気をつければこちらも十分減量レシピとして使えるのでぜひお試しください。

この記事を読むことで

・マッシュルームが好きになる
・減量時のレシピに加えたくなる
・お酒(ハイボール)が飲みたくなる
・食べることで幸せになる

などの効果が得られます。
ぜひ最後までお読み下さい。

1、材料

・ブラウンマッシュルーム
・ニンニク
・オリーブオイル
・粉チーズ
・塩
・こしょう

2、マッシュルームの栄養価

画像1

マッシュルームは100gで110kclとかなーりの低カロリー食材です。

さらに、糖や脂質の分解を促してくれるナイアシンだったり疲労回復作用のビタミンB群が豊富に入っていたりなど、栄養価もバッチリ入っているので減量中の食材としては優秀食材と言えます。

調理のポイントとして、水溶性のビタミンを多く含んでいるので水に入れての調理は控えて、加熱するなら焼くなどといった工程を踏むといいかと思います。

今回の食材で気をつけるのは粉チーズとオリーブオイルの量くらいでしょうか。

減量中であれば少量にしてください。

減量中じゃなければ好きなだけ(特に粉チーズ)かけちゃって下さい。

3、調理

画像2

画像3

ニンニクをみじん切り

画像4

画像5

軸をくり抜いて、軸もみじん切りに。

画像6

ボウルに、みじん切りした軸とニンニク、オリーブオイルを入れて混ぜ合わせます。
味付けで塩をパラパラと振りかけます。

画像7

そこに粉チーーーズ
減量中であれば少量、そうじゃなければ好きなだけ。

画像8

混ぜ合わせたものをくり抜いたマッシュルームの穴に入れます。

画像9

そのままレンジでチン。

10分ほどでいい感じになりますが
反省点として、魚焼きグリルで焼いた方がもっと早く焼けたかなと思います。

もしくは、先にマッシュルーム以外の具材を炒めてからマッシュルームに入れてちんするともっといい感じに焼けるかと思いました。

4、完成

画像10

どーーーっすか!

めちゃくちゃにうまいですよ。

ニンニクもたっぷり入れてるので力もつきそう。

減量中に知っておけば良かったと後悔。。。

簡単にできるのでぜひお試しください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

SNSもやってます。覗いてやって下さい。

馬場SNS
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪