見出し画像

どうも

bodysupport Re:Life代表のパーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

https://relife.themedia.jp/

昨日はこちらにてトレーニングをしてきました。

豊後企画 大分駄原ワークアウト

元々、去年のラグビーワールドカップの際に作られた施設みたいでめちゃくちゃ綺麗でした。

パワーラック4台
プラットフォーム4台
ダンベル70kgまで
と、トレーニーにはかなり魅力的な施設となってました。

が、ストレングスマシンは置いてないので背中のトレーニングに関してはあまり出来ないのかなといった感じです。

ほかの部位に関してはダンベルがあるので十分出来るかと。

昨日は胸と肩のトレーニングを行いました。

マチカラスタッフの亀田君と一緒に。

彼は身体がめちゃくちゃデカいんで負けられんという事で、おじさんの意地を見せてきました笑

将来はトレーナーを目指したいという事なので少しでも勉強になればと思って今回一緒にトレーニングしました。

インクラインダンベルプレス
(ミッドレンジ種目)
インクラインダンベルフライ
(ストレッチ種目)
ケーブルクロスオーバー
(コントラクト種目)
ディップス
(ストレッチ種目)
アーノルドプレス
(ミッドレンジ種目)
サイドレイズ(ドロップセット)
(コントラクト種目)

以上のメニューでした。
僕はトレーニングをする時は必ずPOF理論を用いてメニューを組み立てます。

その話はまた明日書いてみますね。

約1.5時間みっちり。
普段3時間くらいやってる亀田君でしたが

無事、撃沈しました。

おじさんの意地を見せれたかな。

やっぱり誰かと一緒にやるって良いですね。

いつも以上に頑張ろうと思うから効果も全然違います。

1人じゃなかなか運動できないという方はトレーニングパートナーを見つけるのもいいかもしれませんね。

そして、フォームや適切な指導を受けたい方はぜひ馬場をお尋ねください。

効き目が全然違いますよ。

という事で今日はこの辺で。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:LifeLINE公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント
Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪