見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

本日は昨日に続き、旬の食材をご紹介します。
今日は野菜編!

昨日の魚編をまだ読まれてない方はそちらもぜひお読みください。

栄養価も含めてお勧めの野菜達をご紹介します。
ぜひ最後までお読みください。

1、ほうれん草

まずは何といっともほうれん草です

ほうれん草の旬は
11月〜3月となります。

ほうれん草は霜に当てると凍らないように糖度を上げる性質があるので寒い時期こそほうれん草が美味しく育つポイントになります。

僕もほうれん草を栽培してますが
朝起きたら、元気がなくなったようにヘタっとしてますが
昼には元気になってるので安心です。

可愛い子ほど旅をさせろとはこの事ですかね^_^(?)

そんなほうれん草は栄養価満点!
特にβカロテンと鉄とビタミンCが豊富に摂れます。

鉄欠乏症が多い現代人にとっては救世主的な食べ物ですね☝️

※貧血だからといって、鉄サプリを無闇に摂らずにまずは食事から摂るようにしてください。
慢性炎症状態の方は鉄の吸収が出来ません。
炎症を抑制するために食事の改善から行いましょう(白い炭水化物を避ける、高脂肪食を控えるなど)

2、小松菜

小松菜も冬の野菜として有名ですね。

冬に採れる野菜なので
冬菜、雪菜とも呼ばれているそうです。

小松菜もほうれん草同様に冬を超える事で甘さを増します。

さぁ、小松菜の栄養素ですが
βカロテン、鉄、ビタミンCが豊富に含まれています。
ほうれん草と同じような働きですね。

個人的には小松菜の方がシャキシャキ感が好きです。

βカロテンはビタミンAの前駆体で
皮膚や粘膜の再生や抗酸化作用があるとても重要な栄養素です。
肌荒れや花粉症といった症状をお持ちの方はぜひこれらを積極的に摂っていきましよう。

3、れんこん

最後はれんこん

れんこんも秋から冬にかけての野菜になります。

正月のお節料理でよく出るイメージがありますよね。

れんこんの栄養ですが

ビタミンC
カリウム
食物繊維

などが多く含まれています。

便秘の方には特にお勧めの野菜ですね。
あのシャキシャキ感がたまらないですよね。



以上が冬のお勧めの野菜達です。
旬のものは旬の時期な食べるのが栄養価的にもすごく良いのでお近くのスーパーで見つけた際は
ぜひお試しください^_^

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

パーソナルトレーニング、オンラインパーソナルも行っております。

不安な方は事前相談も受け付けています。

馬場各種アカウント

お気軽にご連絡下さい💪

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪