マガジンのカバー画像

和菓子歳時期

9
インスタ茶道部部長としても活動する髙橋勇太がしょうかいする和菓子のnote
運営しているクリエイター

#茶道

合格祈願の和菓子

さて、寒波到来の金沢である。
僕は築100年の町家にすんでいるが昨年のこの時期は水道管の凍結に遭遇した。
今回も万が一凍ったり破裂が怖いな…と気を揉んでいたが何事もなく朝を迎えホッとしている。

寒いよね

今朝の和菓子は小松市の行松旭松堂の【初天神】

見ての通り絵馬の焼印が押されている。
同封の説明文によると、
小松天満宮の絵馬を表現されたとのことで、それなら焼印は天神さんの牛さんかな?と思っ

もっとみる

あなたの甘納豆のイメージはどんなでしょう

iPhone温度計が29℃を指し示した金沢。

暑いぞー、暑いぞーと思って仕事を終えて外に出たらやっぱり暑い。

モワッとね。

早いもんで6月も第2週でそろそろ蛍が綺麗な時期だよなと思ったのですよ。
ちなみに金沢は街中でも蛍スポットがある街です。

さてさて、お菓子は本日も甘納豆かわむらさんでございます.

家から徒歩1分!御近所さんを食べ尽くすシリーズ今日は【大浜の

もっとみる

自宅待機がまるで夢のようで、悪くも良くも僕たちは日常に戻ることが得意なのかもしれない



 
new normalという単語がある。
そして新しい生活様式。
というか、これってもはや新しいエチケットだよね。

僕の生活の半分はファッション販売なのだけど、現場はもはや「密って何?」という状況だ。

お店に買い物にいらっしゃるお客様が日を追うごとに戻ってきており、緊急事態宣言が出される前の状態に人の出入りも購買モチベーションも回復してきているように感じる。

あの自粛ってな

もっとみる