見出し画像

🇰🇭139日目、コンポントム〜プノンペン

宿をチェックアウトして、近くの売店で朝飯食べました。

ドライマンゴー。
3ドル(約420円)したので高かったです。

言い訳すると、ここの売店は値札なかったので判断出来ませんでした。

というかセブン以外の売店は値札無いです。

走り始めて昨日痛めた左膝がどうか確認したところ、全く問題なかったです。

昨日は何だったのか。

というわけで、プノンペンまで約170kmぶっ飛ばすことにしました。

40km走って休憩はCafe Amazon。
連日行ってますが、毎回最高です。

日本帰ってもここのフローズンドリンクは恋しくなる気がします。

夕方からは空模様が怪しくなって気温が下がりました。

最近の日焼けで顔の皮膚が剥け始めてたので、助かったと言う他ないです。

そして今日雨降りませんでしたし。

背中を押されてる感じがしました。

連日書いてるセブンやCafe Amazonはどれもガソリンスタンドに併設されてます。

改めて思ったんですけど、海外だとガソリンスタンドは最強です。

日本でコンビニ併設のガソリンスタンドが少ない理由を考えたんですけど、そこら辺にコンビニあって困らないからって結論に至りました。

何でこのガソリンスタンドにコンビニ無えんだよって思ったことないですし。

都市部に入ってきました。

東南アジアの都市部で走行中に余所見してたら多分死にます。

それくらい交通量も危険運転も多かったです。

とりあえず逆走してくるバイクは全員蹴飛ばしてやりたい気分でした。

プノンペン、普通に大都市です。

高層ビルが立ち並び、

夜景も良い感じ。

18:00〜18:30の間に一気に日が暮れました。

宿にチェックインしてから夜飯求めて歩いてたらイオン登場。

あまり驚きはありません。
バンコクでドンキホーテやら色々見てきてるので。

けど、中で牛角見つけた時は笑っちゃいました。

かなり興味引かれたんですけど、焼肉は帰国後に行きたいです。

結局夜飯はKFCで済ませました。
安定。

そして、イオンのスーパー見てたらTOP VALUEの商品が日本と変わらない状態で売ってました。

イオンにはアジアを制覇してほしいです。

宿で〆のカップ焼きそば。
何故か50%OFF。

なんかビックリするくらい美味かったです。
ソース焼きそばも買ったので明日食べようと思います。

ホテルで寝て終了です。
疲れたのでプノンペンには2泊します。

走った距離=172km
使ったお金=5,600円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?