見出し画像

🇻🇳142日目、スバイリエン〜ホーチミン

野宿では3時間しか眠れませんでした。

やっぱ5月の東南アジアで野宿するのは暑すぎて無理です。

虫の鳴き声も超うるさいし。

マットレスは汗でビショビショでした。
日本帰ったらすぐに捨てたいです。

ただ、昨日一緒に写真撮ったおっちゃんが朝もいて、

「俺のスマホでも撮ろう!」

って言ってきて記念撮影したので気分は良かったです。

朝飯は20km先のセブンイレブンにて。

今日の暑さは異常でした。
絶対に過去1番です。

猛暑と酷暑どっちの方が強めなんだろうと考えた結果、猛酷暑って謎ワードを生み出しました。

二度と使わない気がします。猛酷暑。

国境付近は何故かカジノが立ち並んでました。
今まで全然無かったのにここだけ。

理由色々考えたんですけど何も思い浮かばなかったのでもうここはどうでもいいです。

国境到着。

カンボジアの出国には入国の際に書いたカードが必要でした。

捨てないでおいて良かったです。

そして、ベトナムの入国はめちゃくちゃあっさりしてました。

「ビザは?」

「5日間しか滞在しません」

って言ったらスタンプ押されて終わり。
顔認証も指紋認証も必要ありませんでした。

ベトナム入国。

最後の国に来てしまいました。

ホーチミンまで残り30kmの地点で事件発生。

リアキャリアが思い切りぶっ壊れました。
左側はネジ締め直して対応できたんですけど、右側はネジも発見できず。

小さいクロージャーで応急処置して何とかしました。

明日バイクショップで直してもらおうと思います。

ベトナムはバイク社会です。
信号の奥、右側はバイク&トゥクトゥク専用レーンになってます。

そしてクラクションの嵐。

とりあえず鳴らそ!って感覚でバンバン鳴らすので入国2時間で割とベトナム嫌いになりました。

そんなこんなでホーチミン到着。

ホーチミンの街の中を初心者がロードバイクで走るのは無理だと思います。

今まで走ったどの街よりも危険でした。
交通量が多く無秩序。

逆走バイクを避け、後方確認しない右折車の合流を躱し、未舗装の道を走る。

神経使いました。

宿にチェックインしてからKFCへ。

腹減りすぎて写真撮る前にポテト食べちゃってました。

このセットは99,000ドン(約600円)。
安いです。

今日は祝勝会気分でした。

宿でポテチ食べて、

カップ麺食べて、

早めの就寝で終了です。

ホーチミンは宿代安いので少し長く滞在しようと思います。

走った距離=118km
使ったお金=3,850円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?