見出し画像

青春=だぜ。#23

どうも。YUSUKE BLOGです。
今日も読んで頂き本当に感謝です!

キュンです!大好き!


僕はシンプルな格好が好き。
オシャレはしたいけど、
流行ってるからと言って
別に自分が分からないオシャレまでしようとは思わない。

だから、シャツとデニムが多いかも!
綺麗目な格好が多いし、
Aマッソ加納さんの格好みたいなの。

https://youtu.be/Cs3UvLYhRVE

詳しくは上記ページから。
ここに出てくるイッセイミヤケの服も素敵。
とにかくAマッソが好きなんだ。

本題へ。


青春。
これについて書こうかな。ってど真ん中にあった。
伝えるのはいつも今。

これを書こうと思ったのは、
Hump Backの大阪城ホールのライブの前振りを聞いて思った。
『拝啓、少年よ』

このバンドで、
青春の全てをかけたこのバンドで、
大阪城ホールの6000人の
お前の、お前の青春を歌いに来たんやぞ。
忘れんなよ。忘れんなよ。
正真正銘、先制堂々、精一杯、
この体とこの声と3人で、
11年かけて、お前の青春を歌いに来たぞ。

って言葉から

夢をもう見ないのかい〜って音楽の冒頭で始まる。

バカみたいに空が綺麗だぜ。
負けっ放しじゃ終われない。
遠回りくらいがちょうどいい。

って歌詞も素敵。

僕が響いたのは、
11年かけて歌いに来たってとこと、
青春の全てをかけたってところ。

だぜ。って言葉が暑苦しくて、青春っぽくて
少しダサくてなんか好き。

熱くなった。心が震えたんだ。
だから書きたくなった。

青春ってみんなにとって何色?季節は?甘い?酸っぱい?

共通してる事は1つだけあると思う。

人生で頑張った瞬間。

スポーツでも遊びでもなんでもいい。

全力で笑って、泣いて、創って、壊したもの。
それが青い春と書いてその名の通り青春って人は呼ぶ。

あくまで主観。

何歳とかもないんだ。青春って概念に。

今全力で過ごしていたら、
それはいつか、青春って文字でくくれるんんだ。

ドラマみたいだなって今、C&Kのドラマを聞いて感じた。
青春はドラマなんだ。
感情のSHOW TIME!!!!!!!

パソコンに文字を打ってる今も、携帯を触ってるその瞬間も、
営業先で資料を説明してる時も、
僕と君の大切な1ページに刻まれる。

暑苦しい、志が一緒の友と語っていこうよ。

ダサくてカッコ悪くてつまらなくて、
でも一番カッコ良かったあの頃みたいにがむしゃらに。

君物語は君にしか書けない台本で、全力で走ってる。

だから青春をたくさん作る。

青春の本のページ数が分厚ければ、人生は多分魅力的だぜ。


積上壊身着取払 止処血汗乾脳潤
           by青春の歌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?