見出し画像

年中夢中。#83

久々にnoteを開く。
久々に大阪の友とZOOMを繋いだ。

自分の素が出せる場っていうのは本当に素敵で一番大事なのかもしれない。
何を言うにも考えるスピードがあるが、それが短くて直ぐに答えに導けるのでとてもストレスがない。

人ってストレスが嫌いだ。わざわざ暑い中人混みに行く人なんていないだろうし、それでもディズニーランドは行列になる。これがどういうことか。

それ以上の価値提供がそこにはあるってこと。人は感動したい。それをだれかと共有したいものにお金を払うんだ。

そこにストレスとの天秤をかけて。


人生は一回。どう生きるかは重要で、自分がもし明日死ぬときに後悔なく死んでいける毎日。つまり自分史上最高の毎日を過ごしていると楽しく生きられるんじゃないかと最近気づいた。


そのエネルギーを動かすのはまさしく自分のビジョン。
人はそれぞれ株式会社自分っていう会社を運営していて、こうなりたいという唯一無二のビジョンが存在する。そこにミッションや価値がありそれをもっと自分の中で深掘りする必要性はあるのだ。

それさえ見つかればあとはそれに従って行動していけるし
それは時に人までも動かす原動力になる。その手段として使うのが仕事であったりプライベートの時間である。そこがあれば人生はより豊かになる。


1週間は目まぐるしい。しかし毎日自分のやりたいことがあれば
それは時に土日という固定概念さえも無視して人を動かすだろう。

そんな熱くてダサくて、でもかっこいい人生をいまから生きる。


日本全員を小島有史にする。
          by小島有史 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?