見出し画像

クラフトピア:プレイ記録⑩

これまでの記事はこちら

今回は自動化改良とクラフト。

以前スプリンクラーを設置したことで、水撒きの手間がなくなった小麦畑。
一方で、収穫の手間はいまだ健在。
さてこれをどうするか...というところで、どなたかの動画で自動伐採の機械を使って収穫している様子を確認。
マネして作ってみた。

画像1

すごい!ちゃんと育った小麦が自動で伐採されてる!

これは未来...。
と思ったのも束の間、伐採機が小麦畑から落下。

画像2

使い物にならなくなってしまった。

次に作るときは、小麦畑の周りに壁を設置すればいいのかな?
でも、伐採機って壁に対する物理ダメージが発生するかどうか未確認だし、それで壁が破壊されたら元も子もない...また先駆者の方の動画を確認するつもり。

画像3

一方で、伐採機がその辺の木を切ったことで、放置しっぱなしだったドローンが木材を運ぶ仕事をしてくれたのはちょっと感動した。

画像4

画像5

その後、クラフトできるものを適当に見ていたら、ヘリが作れることに気づく。

乗り物の耐久性が上がったってアップデートで報告されてたし、ちょっと作ってみるか...と作成。

画像6

鳥人間コンテストみたい


とりあえず乗ってみるか...と乗ってみたところ...

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

浮遊感と移動速度、今まで作ってきた施設を上から見下ろす、という新鮮さに感動。頭の中ではFF7の飛空艇に乗ったときの音楽が流れてました。ほんと感動します。


画像12

とりあえずバイク用の車庫の上に駐車(?)。
耐久性が減っているのでまた必要時に乗ります。


ということで簡単に作成記録でした。
次はディストピア交配施設のさらなるパワーアップ。続く。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?