見出し画像

【最近思う】多様性

最近(30歳目前)にして、
世の中に対して思うことが増え始めた。
それでも、なかなか話す場所もないから、
記憶の整理として、残しておこうと思う。

昨今、“多様性”は間違った方向に進んでいると感じる。ことがあると感じる。
先に自分の中での結論を書いておくと、

【社会にはルールがある。そのルールがおかしいと主張して、話し合いの上変えようとする動きはわかる。でも、「私はこう思う、だからあなたたちもこうなれ。」みたいな、押し付けがましいルールを作ろうとするのは、違う。】

以下で、いくつか“多様性”で物議を醸してるテーマについて、考えてみる。


この記事については、賛同できる。
裸祭りという、祭りを通して、1人の代表を選び、その人に意味を持たせる。
という活動に、女性からも、「何かの形で参加したい。」という声が上がり、かつ、背景として、担い手不足気味に陥っているという状況から、女性が参加しやすいようにルールを変えよう。という動きだから、賛同できる。

もしこれが、「なぜ、女性は参加できないんだ!差別だ!」みたいな入りだったら、恐らく賛同できていなかったと思う。
何故なら、上の発言には、目的が見えないからだ。

上の記事は、少しでどころが怪しいので、タイトルと、デモという活動について話をしたい。

ビーガン、自体は各々の考え方だから、そういう人もいるんだなー、ぐらいに思う。
その人たちが、「私、お肉食べないです。」
これは分かる。でも、
「みんなでお肉を食べるのをやめよう!」
「お肉食べたくないから、料理に工夫をしろ!」
みたいな主張は間違ってると思う。
なぜ、皆にお肉を食べて欲しくないのか、なぜ、肉を使わない料理を作るべきかを主張するなら、まだわかる。(それも、お気持ちではなく、論理的に説明してくれないと、イライラはするが。)

他にも、
「生物的男性が、女性スポーツに参加する。」
「特定民族の移民問題」
「環境活動家の海外での抗議活動」
とかも、色々考えてみたいテーマではある。


多様性って、主張して強く押し付けあうものではなくて、ぼやかして、境目を見えなくさせる、むしろ視界を弱らせる方の変化だと思う。
あとは、自分の意見を主張するなら、相手の意見も尊重すべき。だとも思う。

言葉にするのって難しいけど、より良い表現を思いついたら、また、同じテーマで書いてみようと思う。

ぜひ、多様性のある意見が聞きたいので、コメントお待ちしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?