見出し画像

アフターコロナの教育スタイル

ちょっと今更感がありますが、昨日から学校や仕事がスタートした人は少なくないのではないでしょうか。


僕も大学の遠隔授業がやっとこさ始まりました!

各大学で違いはあると思いますが、僕が通う大学は遠隔授業にはオンデマンド授業とオンライン映像授業があります。

オンデマンド授業は、ポータル上に添付された資料を参考に資料と一緒に添付された動画を視聴。その後は期限内に課題やレポート提出。

オンライン映像授業は、今や欠かせないアプリのZoom等のオンラインミーティングサービスを利用して授業。勿論、課題&レポートも提出。

このような形式授業は画期的だなぁってこの2日間で実感しました!
遠隔授業で生徒が感じたメリットデメリットをお話しします!!
(特にZoomに関する内容多め)

遠隔授業のメリット
・好きなタイミングで授業動画の視聴、提出物の提出が可能
・ミュート機能で先生の話が聞きやすい
・登下校の時間削減
・日焼けしない(特にこれからの季節は注意!)
・質問があるときはチャットで聞ける(コミュ障歓喜)
・画面共有機能で「黒板やスライドが見えない!」がほぼない
・ちょっと調べたい時にすぐググれる
・リアクション機能で反応が一目で確認可能(先生目線)
・音声だけの参加も可能
・動画は自由に再生停止、何度も見返せる、再生速度の調整が可能

遠隔授業のデメリット
・緊張感の低下
・チャットでふざける
・情報が正確に伝わっているのか不安になる
・授業と関係のないこと(ゲーム、SNSなど)をしてもバレない
・プライベートチャット機能で雑談&カンニング行為が可能


実際に利用している人でないと分からないこともあると思います。
また、授業によってはメリットがデメリットになったりもします。

簡単にまとめると、
遠隔授業の最大のメリットは、時間を作れること
シンプルに無駄な時間を省けます。そして、その割いた時間を好きなタイミングでやりたいことに費やせます。

遠隔授業の最大のデメリットは、緊張感がないこと。
授業中はいつでもケータイやゲームを触れる状態にあるのは現代の若者において非常に危険な状態です。
そして、対面ではないのでチャットやビデオでふざけたがる人が増えます。
実際に僕が受けた授業でも安倍総理の真似をしてふざけている人がいましたが、きっと周りからは冷たい目で見られてたと思います。(僕含め)


家でコツコツ学習できる人は遠隔授業に向いているのかなと思います。
逆に、家ではついだらけてしまう人は対面授業の方が良いのかも。。
ちなみに僕は遠隔授業向きだと思われます(笑)

今の時代は大半の情報がインターネットに載っている時代です。
せっかく学校に来て、家でネットを使えば得られる情報を聞いて帰るのはあんまりです。。
せっかく教室に集まるのだから、

「ただ教室に集まることに価値を置くのではなく、
 教室に集まって何が出来るかに価値を置く」

方が何千倍も価値があると思います。

家で済ませられるようなインプット系の学習は遠隔授業が活きて、
誰かとコミュニケーションをとることが重要視されるアウトプット系の学習は対面授業が活きると思います。


☆最後に☆
まだまだ遠隔授業は始まったばかりです!これからドンドン遠隔授業に対する気づきが出てくると思います。
大学の先生方も不慣れな中、優しく対応してくださいます。
ありがたいなぁと毎日のように感じます。。
新型コロナウイルスによって教育スタイルが大きく変わっていますが、
従来の教育スタイルを見つめ直す良い機会だと思っています!
アフターコロナの教育スタイルが楽しみですね(^_^)

えんど。






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?