見出し画像

やらない理由はない⁉︎高速音読の効果まとめ#112

高速音読のメリットと効果まとめ


こんばんはImaです。
今回は高速音読のメリットと効果まとめについて紹介していきます!

正直言います。
今回の内容は今までの中でもトップ3に入るくらい有益です。
ちょっと読まない理由がないくらい有益だと感じているレベルです。

突然ですが皆さん。
コミ力がついて頭の回転が速くなってストレスからも解放あるいは軽減される魔法みたいな方法があったら知りたいですか?
知りたいですよね!!

そんな魔法みたいなことを実現させてくれる方法が今回のタイトルにもある
「高速音読」です。

この高速音読僕の来年から働く会社で実践されているメソッドなのですが
それでまではこの高速音読の存在を知りませんでした。笑

会社を知ってから高速音読をする機会が増えたのですがそこまで重要には
感じていませんでいたが先日1週間社内で働かせて貰った期間社員さんが
物凄く高速音読を重要視されてることに気づき「なんでこんな重要視視してんだ?」と疑問に思い今回徹底的に調べてまとめ見ました

するとやらない理由が無いくらい効果がえげつないモノだったので
今回紹介していきます!

それでは前置きが長くなりましたが早速いって見ましょう!


音読とは

最初に音読と黙読の違いについて定義していきたいと思います。

音読とは
・音読とは簡単に言うと自分のために読む事
・文章の内容をより理解する事が目的

大きくはこの2つが挙げられます。

ちなみに朗読は
・聞き手の為に読む
・文章内容をよりよく理解する事が目的

この朗読と音読の大きな違いは
聞き手の存在を意識して読むのが朗読に対して音読は自分が読みにくい文章や覚えたい部分を理解するために声に出して読むイメージです。

このように音読は自分の口から出た言葉が耳にフィードバックされる事で
内容を理解を助けてくれる効果的な学習方法の1つです。


音読と脳の関係について

音読と脳の関係は大きく関係していて色々ある中で大きく3つ今回は紹介していきます!まず1つ目「記憶力と空間認知力が向上する」音読をすること
により脳の前頭前野が活性化されアイディアが産み出しやすくなったり
音読しない場合とした場合ではしたときは音読後は記憶力や空間認知力がなんと20%〜30%も増加するデータがあります。

また音読をすることによりセロトニンが分泌されます。
このセロトニンは脳の過剰な興奮を押さえてくれる調整物質のことです。
このセロトニンが分泌・活性化されることで心が落ち着いてリラックスさせてくれます。

つまり音読により脳が活性化して発想力・記憶力・リラックス効果などがあります。


高速音読の効果

ここまで音読と朗読違いや音読と脳の働きについて解説してきましたがここからはついに高速音読のその気になる効果について紹介しています。ここでは多くある中で特に個人的に生きていく中で大事だなと感じた5つを紹介していきます。

・会話が上手くなる

まずは会話が上手くなります。
正確には相手が喋っている言葉の理解つまり読解力や話を聞きながらどんな事を話そうか考えれる頭の回転力が身につきます。

その結果会話に積極的に入っていけたり、気の利いた言葉をチョイスできたりと会話が全体的に上手くなります。実際高速音読を始めて10日目には会話の内容を把握できるようになった、積極的に会話できるようになったなど効果が立証されいます。


・文章能力が飛躍的に伸びる

これは文章能力が無い人、苦手な人が高速音読を続けると自分の考えをまとめるのが上手くなり文章を書くことに対してのハードルが極限まで下がります。

また高速音読直後だと頭が冴えてる状態なので企画書やスピーチの原稿などスラスラと書きやすくなります。


・集中力が上がる

集中力に自信がない人やすぐになくなってしまう人はすごく効果があります。高速音読により早口を意識することで半強制的に集中力を出させてくれます。この緊張感により記憶にも残りやすくなります。(緊張と緩和の法則

またこの短い時間を集中することによりどんどんデフォルトの集中力が
向上
していき築いたら集中力がアップしていたことになります。


・仕事がうまくいく

先に行っておくと音読だけでは仕事はできるようにはなりません。
(そんな甘い世界じゃないです笑

この高速音読は先ほど紹介した通り早口で読む事を意識するため半強制的に集中力が出されます。と説明しました。これは他にも応用ができて高速音読をすることにより脳からドーパミンという興奮物質が出て体のやる気が出る→行動力が爆上げされる→アクションを起こす回数が増える→成長機会が多くなる→結果、仕事で成果が出るに繋がると思います。

何かアクション起こさないと成長なんてできないですもんね。
きっかけは「まず(とりあえず)やってみよう」と思うところからでも良いと思います。


・ストレスが少なくなる

これは一番最初にお伝えした「会話が上手くなる」と関連しているのですが現代の人間のストレスの大部分は人間関係から来ている事が多いです。
そこを解消するだけでも今受けているストレスから解放、減少されて生きやすいくなると思いますし人間関係も良好になるので楽しい毎日を送りやすくなると思います。


高速音読のやり方

やり方は全部で3つあります。
その中でもポイントも一緒に紹介していきます。

やり方1

読み本を決まる
まず自分が読みたいと思えるものでないと長続きしませんものね。
ここでのポイントは簡単過ぎず、難し過ぎずちょうど読みながらイメージできるものがいいです!

やり方2

読むものを決めたらそれを時間制限を決めてハイスピードで音読しましょう。最初は1分からスタートして2分、3分、5分と伸ばしていきだんだんと10〜15分を目標に毎日続けるように習慣化しましょう。

ポイントとしては朝にするのをお勧めします。
朝は脳が一番リフレッシュしていて頭が一番フル回転しやすい時間帯なのでおすすめですし朝の1のスタートダッシュにも繋がって良い目覚めにも繋がります。


やり方3

読みながら常に頭の中で内容をイメージさせるようにしましょう。
また書いてある文章をイメージすると効果がさらに高まり、脳のさらにの
活性化も望む事ができます。

他にも
・一息で3〜4行一気に読む
・イントネーションをつける
・読んでいる少し先を見ながら読む

などありますがここら辺は慣れてきてからで良いのでチャレンジしてみてください!!


まとめ

高速音読はいい事尽くめで短期的にも長期的位もかなり大きな効果が得られるメソッドです。コツはとにかく短い時間でいいから毎日続けることです。
そうすることで気づいた時には効果が実感できるくらい世界が変わっていると思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?