見出し画像

【11月22日】あす(月)は全国的に荒れた天気に

どうも、たなかです。

きょうは日曜日なので
いつも通り駄文を書きたいところなんですが

そう言うわけにはいかなくなりました。

というのも

あす22日(月)は
全国的に荒れた天気となりそうです。

きょう12時現在の天気図を見てみると

日本列島に小春日和をもたらしていた
高気圧は東に抜けつつあり

日本の西側、日本海や朝鮮半島付近に
低気圧の中心が見られます。

この低気圧たち、一つにまとまりながら

あすにかけて、急速に発達しそうなんです。

あすの午前9時の予想天気図をみると

低気圧は
ひとつにまとまって前線を伴ってきます。

しかも
中心気圧が一気に16hPa程度下がる予想。

低気圧が急速に発達すると
寒冷前線の活動が活発になるため

前線通過のタイミングは
激しい雨になる所がありそうです。

雨の予想を見てみると

日付が変わって
あすの未明ごろから九州の各地で雨が降り始め

前線通過のタイミングは
黄色やオレンジの表示がみられ

特に太平洋側で
激しく雨の降る所がありそうです。

また寒冷前線付近というのは
背の高い雲、「積乱雲」がよくできる場所。

積乱雲ができるところは
雷雨になったり、雹が降るおそれがあります。

お気をつけてください。

また九州から近畿地方は
前線通過前後が通勤通学の時間帯と重なります。

外出の際は
頑丈な傘を持って行くようにしてください。

また、改めて天気図を見ると

低気圧が急速に発達することで

等圧線の間隔が
窮屈になっていることがわかります。

これは風が強まるサイン。

特に南寄りの風がかなり強まる見込みです。

風の予想を見てみると

日中や夜は
全国的に風が強まってくる見通しです。

特に太平洋側の沿岸部、

もっというならば東北太平洋側の沿岸部は

瞬間的に立つことが難しいくらいの
風が吹いてきそうです。

強まる風にも注意をしてください。

最後にまとめると

あす22日(月)は全国的に雨です。

太平洋側を中心に雨風強まるため
横殴りの雨にお気をつけください。

できるだけ傘は丈夫な物を
持って外出するようにしてください。

ただ、南寄りの暖かい風が入ってくるため

気温はあまり下がることはなさそうです。

朝の極端な冷え込みも解消されるので

そこまで着込む必要はないかなと思います。


とにかく、あすは荒れた天気です。

雨風、落雷、突風などには
十分に気をつけてください。


よろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#みんなの防災ガイド

2,757件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?