見出し画像

初めての一眼カメラ選びのポイント

これから一眼カメラを買って写真を撮ってみたいなと思っている方に向けての簡単な記事となっております。重要なのでもう一度…簡単な記事となっております。時間がない方は目次から【僕流の選ぶポイント】だけでも読んでみてください。
僕自身カメラ歴は約10ヶ月なのでこれから始めたいと思っている方と近い存在なのかなと思います。しかしSONYのミラーレス一眼カメラしか使ったことがないので偏った記事になってるかもしれませんがご了承ください。

それでは簡単ではありますが初めての一眼カメラ選びのポイントです。


・一眼カメラの種類

一眼カメラとはレンズ交換ができるカメラのことを言います。
ですからコンデジと呼ばれるコンパクトデジタルカメラは一眼カメラには含まれないんです。
ではそのレンズ交換ができる一眼カメラについての説明なのですが、一眼カメラの中にも2種類あります。


デジタル一眼レフカメラ
ミラーレス一眼カメラ

です。

では、この2種類の違いについての説明ですが、簡単に言うとカメラの内部にミラーが有るか無いかの違いになります。
じゃあこの一眼レフとミラーレスどっちがいいの?ってなると思いますが2020年現在各メーカーはミラーレス一眼カメラにかなり力を入れているのでこれから始めるならミラーレス一眼カメラを買うのがいい!と僕は考えます。

数年前まではミラーレス一眼カメラは動きものに弱い。レンズの種類が少ないなど言われていたそうですが、今現在性能もかなり上がり動きものも普通に撮れますし、レンズの数も増えてきていますのでご安心ください。
レンズなんて何本も買うとなるとお金がいくらあっても足りませんよ…笑


他にも一眼レフと違いミラーレスはカメラ内部にミラーがないことで小型軽量されているため機種にもよりますが女性でも持ちやすい重さがポイントの一つにもなっています。
僕が普段写真を撮らせていただいている被写体さんの女性も数人CanonEOS KissMというミラーレス一眼カメラを持っていました。

また、ミラーレス一眼カメラはモニターで出来上がりのイメージを確認しながら撮影ができるため、スマホ感覚簡単に写真が撮れることもおすすめポイントの一つになっています。


・センサーサイズの種類

カメラにはセンサーサイズというものがあります。これはカメラの画質を決める大きなポイントになっています。
簡単に言うとセンサーサイズが大きいほど高画質な写真を撮ることができます。
ではそのセンサーサイズの種類は大きい方から順に以下の通りとなります。

・中判
・フルサイズ
・APS-C
・マイクロフォーサーズ

ここでは初めてカメラを選ぶ人が悩むであろうAPS-Cフルサイズの2種類について簡単に比較しながら説明していきますが、まずはレンズの焦点距離について少しだけ説明します。
レンズには焦点距離と呼ばれる数字があるのですが、数字が小さいほど広く(広角)撮ることができ、数字が大きいほど遠いものをより大きく(望遠)撮ることができます。では比較に移ります。

・画角の違い
センサーサイズによって写る範囲が変わってきます。同じ焦点距離のレンズを使ってる場合シンプルに説明するとAPS-Cはフルサイズよりも被写体を大きく写すことができ、逆にフルサイズはAPS-Cより広い範囲を写すことができます。
APS-Cはフルサイズと比べた場合、焦点距離の数字は約1.5倍で計算することになります。

・ボケ量の違い
センサーサイズが大きいほど、ボケ量も大きくなります。
使用するレンズのF値(絞り)と呼ばれる数値によっても変わってくるのですが、ここでは簡単にAPS-Cよりフルサイズの方がよりボケ量の大きい写真を撮ることができます!
背景のボケ量が多い写真を撮ってみたなという方は注意が必要です。

・暗所性能の違い
センサーサイズが大きいほど暗い所でもよりキレイに撮ることが可能です。
センサーの大きさで光を取り込める量が変わってくるため、サイズの大きいフルサイズの方が暗い場所での撮影が得意というのがポイントになります。

・サイズや重さの違い
センサーサイズが大きくなるほど当然ボディの大きさも比例して大きくなると同時に重量も重くなります。

・レンズの違い
センサーサイズによって同じメーカーでも使用できるレンズが変わってきます。APS-C用レンズは軽量でコンパクトであり、フルサイズ用レンズはAPS-Cに比べると大きいです。

簡単ではありますが上記のようにセンサーサイズによって違いがあります。
APS-Cはフルサイズより劣っているという事では決してないので注意が必要です。
APS-Cのカメラでとても素晴らしい写真を撮る方はたくさんいますし、僕が尊敬している写真家さんもAPS-Cのカメラを使っています。
センサーサイズは自分の使用用途によって決める物だと僕は思います。
毎日カバンに入れて持ち歩きたいという方はコンパクトで軽量なAPS-Cを。より繊細な風景や夜景、ボケ量の多い写真を撮りたいという方はフルサイズといった感じです。


・僕流の選ぶポイント

これまで一眼カメラの種類やセンサーサイズの違いについて説明してきましたがここからは僕流の選ぶポイントを緩っと解説です!
それはズバリ!……実際に店舗で持ってみて気に入ったカメラを買う!です。笑

カメラって安い買い物じゃないので気に入った物を買わないと絶対損です!
カメラによって大きさも違う持った時の質感も当然違います。
可愛らしいカメラからメカ感があるかっこいいカメラもあります。
色も白い色黒い色もあります。
ファインダーという覗く部分があるカメラと無いカメラもあります。
背面のモニターにもバリアングルチルトなど可動域の違いがあります。
シャッター音の違いもあります。撮る時毎回耳に入るシャッター音…気に入った音の方がいいでしょ?

今現在発売されているカメラははっきり言ってどれも性能かなりいいです!
全部の機能を使いこなしてるよ!って方は少ないと思います。
それなら自分の気に入ったカメラを買って長く使って楽しむこと1番大切なことだと僕は思います。


・僕なりのおすすめカメラ

最後になりますが初めてのおすすめミラーレス一眼カメラの紹介です。僕自身SONYのミラーレス一眼カメラしか使ったことがないのでまずはSONYのカメラを紹介します。

・SONY α7Ⅲ
・SONY α7C
です。両方フルサイズのカメラとなります。


α7Ⅲはバランスの取れたフルサイズカメラスタンダードモデルとなっております。初心者向けのエントリーモデルではないのですが僕が最初に買ったカメラなので大丈夫です!笑
とっても素晴らしい性能でとにかくカッコイイ!です。

次にα7Cというカメラなんですが、
性能的にはα7Ⅲとかなり似ているのですがより小型軽量化されており、背面のモニターもバリアングル液晶が採用されているのが大きなポイントになっています。
このバリアングル液晶は撮影時にかなり欲しいなと思う機能の一つでもあります。
しかし、小型軽量化されたことにより、グリップの大きさ小さくなり男性には少し持ちにくく感じるかもしれません。
ファインダーの位置も中央ではなく左端となるので違和感を感じるかもしれませんが…


次はCanonのカメラです。ここからは本当に軽く紹介だけになるのですが
APS-CからCanon EOS Kiss M2
フルサイズからCanon EOS R6
です。

EOS Kiss M2入門向けのミラーレス一眼カメラとして作られているので、操作もわかりやすいのがポイントです。とりあえずカメラを始めてみたいと考えている方には手に取りやすいカメラなのかなと思います。
可愛らしい白色のボディがあることもポイントだと思います。
入門向けと言っても性能はいいです!

次にフルサイズからEOS R6です。正直言って高いカメラですがこれから真剣にカメラを始める!という方には良いカメラなんじゃないかな?と思います。
性能も素晴らしいカメラなので間違いなく後悔はしないと思います。
友達も先日購入して写真を撮りに行くこともあったのですが、見てて羨ましくなりました。笑


簡単ではありますが、これで初めての一眼カメラ選びのポイントは終わりとなります。
実際に店舗へ足を運び、実際に手で持ってお気に入りのカメラを見つけてみてくださいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

最後までご覧いただきありがとうございます!私のブログ【緩っと撮って楽しんで】はこれからも写真やカメラに関係する記事を発信していきます。サポートも嬉しいですが【スキ】ボタンがとても励みになります。