見出し画像

68日目、40代ゆるりのダイエット報告と来月の目標、2022年10月

2022年10月

更年期太りやべーと焦り、人生初のマジダイエット開始から68日目。

2022年8月31日 → 10月31日

体重 55.25kg → 51.60㎏(-3.60)
BMI  22.7 → 21.3(-1.4)
体脂肪率 32.0% → 29.6%(-2.4)
骨格筋率 26.4% → 27.4%(+1)
基礎代謝 1198 → 1151(-47)

数字以上に全体的にスッキリとしている感じを実感ちう。

トータル

29日の土曜日、予定がキャンセルされ、時間ができたので久しぶりに画像を撮影した。

正面画像

個人的にはデコルテラインから脇、パンツのぶかぶかぶりを実感している。

横画像

二の腕がほっそりとし、お腹が凹み、お尻があがっているような。

そういう細かい変化を拾ってモチベをあげることもダイエットには必要。

ダイエットのためにやったこと

基本は消費カロリー>>摂取カロリーを意識。

10月は歩く機会が多かった、そして、食後の運動を意識した。
また、フォームローラーの偉大さを大いに実感しているところ。フォームローラー、マジ神。

特に使ったYouTube動画を置いておこー

朝はあっさりと5分。

食後

昼食後、出かけない時に主にやっていた。

フォームローラーはほぼ毎日。ハマっている、気持ちいい。

背中と顔はどちらかという感じ。これはいずれも肩こり解消も兼ねている。

また、日中、仕事の合間になんか試したり試さなかったり。

基本的にはゆっくりと継続できるものばかりトライ。

11月の目標 体重よりも体脂肪率

  • 体重は50~51㎏を維持する

  • 体脂肪20%台を維持する

  • 出来る筋トレを見つける

  • ちょっとだけタンパク質増やす

  • 仕事、頑張る

体重は50~51㎏を維持する

当初の予定では12月に50㎏台だったので、ここは焦らずじっくりと構えたい(?)。そのためには11月もコツコツ体重計測。

それよりも体脂肪。

体脂肪20%台を維持する

安定しない体脂肪。

30%を挟んでいったりきたりしているが、20%台を維持させたい。そのためには筋肉。

出来る筋トレを見つける

有酸素運動か無酸素運動で分けると、わたしは圧倒的に有酸素運動派。

ウォーキングもランニングもトレッキングも好きだ。もくもくと同じ動作を繰り返す動作が好き。ちょっとハイになる感覚が好きっぽい。

筋トレ…楽しくないし、やる気もないが、体脂肪を減らすために、足パカのように積極的にできるものを探したい。

ちょっとだけタンパク質増やす

肉嫌い、加えてなかなかに偏食気味のわたし。

しかし、筋肉を増やしたいならば、タンパク質の量はどうしても意識せざるを得ない。

というわけで11月はちょっとだけタンパク質を意識して食べたい。ちょっとだけ…あまりやるとストレスが溜まりそうなので…

仕事、頑張る

これから来年の3月まで忙しくなる。

なので、仕事、頑張る。生活のために頑張って、ダイエットも頑張りたい。

11月もマイペースにダイエット

11月もできること、できないことを明確にして、わたしにできることをマイペースにやりたい。

そして、今回のダイエットが老後の健康に結びつくように意識していきたい。

目標は2023年4月に48㎏、25%。

前回の報告記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?