見出し画像

3.11なんて比じゃないよ

花が見たくなって隣町のフラワーガーデンまで行ってきた。
その日は暖かいを通り越してむしろ暑いくらいで、厚手のニットカーデを着て行ったことを後悔した。いつの間にかすっかり春だなあ。


チューリップやパンジー等のカラフルな花達は見ているだけで元気がでる。
梅や桜の凛とした奥ゆかしさや儚さも素敵。
花が咲く前の雪柳を見て、海ぶどうみたいで美味しそうだなあなんて思いながら広い園内を歩く。


売店でソフトクリームを買ってクールダウン。
ソフトクリームってあんまり食べないけど久しぶりに食べたら美味しかった。
お土産にピンクのチューリップとかすみ草の切花を買って帰路に着く。
(ちなみにこの前「今年は花粉症の症状出てない」って書いたけどさすがに屋外で2〜3時間花に囲まれてたらくしゃみ鼻水でたわ)






数ヶ月前から、雨が降ったわけでもないのに車の汚れ方が異常だ。洗車してもすぐ汚れる。
水道水も変な味がするようになった。
屋外の排気口?ダクト?から、例のとんでもない匂いが漂っている家庭もある。

水や空気の影響をモロに受けるであろう植物が、あんなに小さい植物が、あんなに綺麗に咲いているのに。(枯れた報告も一定数見るけど)



人間もうちょっと頑張れよ。
簡単にくたばるなよ。
昨日出掛けていた数時間の間に、サイレンの音も含めて救急車5台遭遇したぞ。


2年連続死者数戦後最多ってなんやねん。
死者数が"戦後最多"やぞ。2021年、2022年。
東日本大震災とかすごかったやん。
でもそれ余裕で超えてるんやぞ。

去年一昨年で何があった?
コロナは2020年からやん。
2020年以前はなかったのに2021年以降からあるもの、多くの国民の健康に影響してそうなものってなーんだ。ってなぞなぞにもならん。




1人でも多くの人が気付いて、命を全うできますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?