見出し画像

停滞ととるか 猶予ととるか

そろそろバイトの研修期間も終わり正式採用というタイミングで、新たな問題が浮上している。

シフトに入れない、、、!



これがシンプルに私の実力不足で減らされてるならまだ分かる。いやそれも多分なくはない(小声)。
でも普通に仕事できるしガッツリ出れます!みたいな人も減らされてる。

なんせ人がめっちゃ増えてる。
元々居たメンバーだけで充分回せるのでは、、?って感じだったのに、そこからどんどん増えて、元々居た人の分のシフトが新しく入った人に回されている状態。なにこれ。

事業拡大しそうな感じもないし、人員整理だとしてもそんな好条件な人を選んで採ってる感じでもなさそうだし。
さすがになんの理由もなくこんなことしないだろうから、なにかあるんだろうけど、、、
一応面接のときに具体的な希望も伝えたのに、それも叶っていない状況。
来月とか、学生の短期バイトかな?ってくらいしか入ってない(苦笑)。困った。




でも掛け持ちしよう!みたいな意欲が湧かない。
シンプルに面倒くさいし、どうせなら今のバイト先でもう少しガッツリ働きたい。
求人を眺めてみても、やりたいと思える仕事がない。もう表面的な条件だけではときめかなくなってしまったよパトラッシュ、、(?)。

確かに仕事が出来る方とは言えないし、周りからどう思われてるかは分からないけど、みんな優しいし私は好きなんだけどなあ。
もちろんそれだけじゃやっていけないのは分かってるけど。

接客業とか無理って思ってたけど、別にそんなことなかった。結構楽しい。
早く起きてメイクしなきゃいけないこととか、変則的な出勤時間とかちょっとネックではあるけど、今くらいの頻度ならまあ許容範囲。
なんだけどなあ、、、



これはどういう意味があって起きてる現象なんだろうか。独立しろ!ってこと?
まだ踏ん切りが付かないんだよなあ。
てかやるにしてももう少しメインの収入源がしっかりしてないと困る。
、、、というのも思い込み?

それかあれかな、6回目が始まったし来月あたりは諸々の影響がヤバいから、あんまり不特定多数と関わらないようにっていう神の采配かな(笑)。
(また今日も鼻血出たけどもはや鼻血程度じゃ動じなくなってる)




ともかく今すぐ次の仕事探さなきゃ!お金が!みたいなテンションには良くも悪くもなっていないので、とりあえず来月も綺麗な景色を見に行ったり美味しいご飯を食べたりしながら、然るべきタイミングがくるのを待とうと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?