見出し画像

何度もインドに行っていますが・・。
あんまりカレーを食べた事がありませんでした。
でも、何回目かに・・・「本場に来てるのにカレーを食べた事がないよね。一回食べてみん?」って事になって、本場のインドキャンティーンに行ってみた。インド人が地べたに座って並んで食べていたんですが、インド人が私たちをガン見!

ありゃ?東洋人が来たぞ。食えるのか?
みたいな感じかな?

笑顔のかわいらしい店員さんが注文は?みたいな感じで聞きにきた。(超インドなまりの英語で聞かれた。)
とりあえず、カレーよね。
「OK! じゃ、辛さは??」

辛さ??どれぐらいなんだろう・・・。
と、思っていると、
「辛いよ。ヒィ~よ。」
ってジェスチャーしてくれたので・・・ちょっと焦りつつ、辛さ少な目で・・と注文。
ただ1人の友人だけは、普通の辛さにチャレンジした。

店員さんは、笑いながら「大丈夫?」とつぶやきながら去っていきました。

カレーは、でっかい葉っぱ(バナナの葉っぱだと思う)の上に細長いお米が乗ってて、そこにカレーを鍋からついでくれるのです。

お玉でついでくれながら・・店員さんが笑いながら、ヒィ~!!とずっと言っています。こりゃ、辛いんだろうな・・・と思いつつ、手で(もちろん右手しか使ってはいけません。)周りのインド人がやってるのを見ながら、お米とカレーを見まねで混ぜてみた。(これは案外難しかったです。)
混ぜて一口食べてみる・・・。

ん??んん???んんん???
からっ!!!!から~!!!辛~~~!!!

気づいてから涙が滲んだのですが・・・店員さんが、またヒィ~!!!と言いながら笑っています。
もちろん周りのインド人も不思議な東洋人を注目して笑っています。
涙を流しながら食べている私たち。

普通の辛さを頼んだ友人は・・「痛~!!!痛い!!!」と言いながらでも、もったいないから全部食べる!!と頑張っています。
もう我慢大会みたいでした。

私は半分ぐらいでストップ・・・もう限界!
インド人はニヤニヤ笑っているだけ~。
私達は並んで涙を流しながら、店員さんに笑顔でヒィ~!!とエールを送られながら本場のカレーを体験しました。

もちろん、それっきり本場のインドカレーは食べてません。笑
日本のインドカレーと本場のカレーはまったく違うんだぞぉ~。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?