見出し画像

【ニュージーランドの庭】貴重な柚子でジャム作り

夫の同僚から庭でとれた柚子をいただいた。
NZでは柚子の苗木があまり売られていない上、木が育って実が沢山成るまで年月がかかることから(ことわざでは18年とも言われる)、こちらでは大変貴重品である。

皮だけ冷凍保存しようかと思ったが、どうせなら柚子を使ってジャム(マーマレード)を作ってみたい。
早速クックパッドでレシピを探して、ジャム作りに取り掛かる。

柚子は白い部分から苦みが出るらしく、皮を剥くのにも注意を要する。
ジャム作りの経過を見たい方は、こちらの動画(1分)で
↓↓

柚子の香りは素晴らしく日本への郷愁を誘うが、庭に柚子の木を植えるのには注意が必要だ。
木によっては最高樹高10mになる上、鋭い棘があるので、剪定がなかなか困難。
地植えにする場合は、よくよく検討してからにすべき木だと思う。

ブログ村に参加しています。下のバナーをポチして応援してくださいね





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?