見出し画像

リトルトン・ポートで鉄活

トレイン・スポッティング(Trainspotting)という言葉を知っていますか。
日本でいう鉄活なのですが、必ずしも写真や動画を撮ることが目的ではなく、出先で「あ!電車来た」と指さすくらいのゆるい鉄活(コスト無料)

昨日土曜は港町リトルトン(Lytlleton)のマーケットに行って、ついでに港に寄り鉄活してきました。

港のそばの古い信号小屋を撮っていると「あ!電車来た」↓

NZでの鉄活の記録は、1分動画に編集しなおして、こちらのtiktokのアカウントに上げています。鉄道の中でも、特に保存鉄道、蒸気機関車が好きです。

ニュージーランドの一般の旅客路線は、基本3路線。それぞれ3つの観光列車が走っていて、そのどれもが、死ぬまでに一度は乗りたい世界の絶景列車としてメディアではよく紹介されています。

中でも、こちらのトランツアルパインは有名。クライストチャーチ~グレイマウス間を走っています。

@talesofrailsnz

TranzAlpine through the Gorge, Tunnel & Bridge #tranzalpine #kiwirail #trainsoftiktok #railway #train #newzealand #travelnz #travelbytrain @Great Journeys New Zealand

♬ Beautiful Life - Vin Music

ニュージーランド旅行というと、車で回る人が多いみたいですが、普通の道路では絶対に味わえない絶景を列車では楽しめます。しかも窓のない展望車両があるので、迫力のある動画が撮れます。

皆様もニュージーランドに来たら、ぜひトレイン・スポッティングを楽しんだり、絶景列車に乗ってみて下さい。

ブログ村に参加しています。バナーをクリックして応援してくださいね ↓



この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?