見出し画像

自分にご褒美

おうち時間が続く日々…一人暮らしのワンルームの部屋の中で、ずーっと家にいると、身体も気持ちも頭もおかしくなりそうです。

そんなではいかん!

ということで、自分に自分でご褒美を与えました。はい。と言っても、ブランドものとかめちゃめちゃ高いものとかいうではなく。挑戦してみたかったけど時間もないし、買うのもったいないかなみたいなものをそろえてみました。

お香 

そう、お香でございます。香りアイテムは前から好きで、ルームフレグランスやミスト、香水や柔軟剤など、香りにはこだわって集めていました。その中で気になっていたお香。お香って火を使うし、わざわざお皿とお香立てを用意して焚き終わったら片付けして…と割と手間かなと手を出せずにいました。今回、時間も有り余っているしと思い試してみました。

結果、すごく良かった!香りもののイメージが変わりました。というか、私にとってお香の香りがとても合っていたのだと思います。ルームフレグランスやアロマとかって「洋」な香りが多い気がしていて。香水ならムスクやウッディとかフルーティーな感じとか。もちろんそのような香りも好きなんですが、どうしても香りに酔ってしまうところがあって楽しみ続けることができないことが多くて。

お香というか、お線香のにおい。でも「お墓参りやん」って感じではなく、私にとっては夏休みに神社仏閣に行った時の香りだなと懐かしく、落ち着くことができました。というのも私は神社仏閣の多い土地の出身で、遠足やデートまでよく足を運ぶ場所であります。そんな思い出もあっての感覚だったんでしょう。初めて焚いたときはまだ晩御飯前だったのにとても眠たくなってしまってうたた寝をしてしまいました。

それからの私のルーティンは、授業終わりにお香を焚きながら珈琲や紅茶を飲んでぼーっと過ごし、夜寝る前にも焚いて軽くストレッチするというお香ライフ。ほんとにQOL爆上がりで、私の日常になくてはならないものになってきています。

まだまだ始めたてで、お香の種類も分からないところが多いので楽しみながら試していきたいと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?