見出し画像

発想を変えてみる

今日は雨かあ~と、少し嘆いている人いませんか
私も「今日は晴れて良かった!」と喜ぶのに「今日は雨だな( ;∀;)」と
残念に思ってしまいます。

私は、小学校まで結構遠くて、30分位毎日歩いて通っていました。
親は、学校が近ければ本当に良いのにねと、よく言っていました。
特に、1年生の時は小さい体に大きなランドセルを背負っての、30~40分の道のりは、大変だ可哀そうと思っていたのでしょう

知人が「うちの息子はくじ運が悪くて、嫌な役回りをくじで決める時、確率が低いのにいつも引き当ててしまう」と嘆いていました。


私たちは、が思っている事(しかも常識だと思ってしまっている)が、正しいと判断してしまいます。言ってみれば発想が同じなんですね。


何故、雨だと残念に思うのか。傘さして駅まで行くのに面倒だし、靴が濡れると足が気持ち悪くて、仕事に集中できない、、とか、確かにあります。
しかし、雨の日はお客さんも少ないから、普段「急がないけれども重要な仕事」を進めることができるから、良かった!と思うと、やる気が出てきます。

小学校の6年間、ひたすら毎日歩いて通ったお陰で、筋力は高まり歩くのが早くなり体力は間違いなくついた!と思います。無料で身体を鍛える事ができたのだから、こんなに素晴らしい事はありません。

「くじ運が悪い」と嘆いていた方に、「凄い確率で、引き当てているのだから、ついてるね!こんな時こそ宝くじを買うべきだよ!」と言ったら、目を丸くしてましたが (^_-)-☆ 

何事も、発想を変えると、見えてくる景色が全く違います。
物事はなんでも、表裏一体であると思うのです。正負の両方の側面があってひとつを成していると考えます。片方の側面だけ見て、ひとつの判断をしなくても良いわけです。


発想を変えるという思考も、自分次第です。
今をより良く自分らしく生きていきたいですね。


今日も皆さんにとって素晴らしい日でありますように (^^)/




↓↓

「すずのき企画」は、練馬・池袋を中心に終活(エンディングノートの書き方・相続・介護など)についてのご相談や、終活以外のご相談(子育て・人間関係・仕事など)を承っております。
ご興味のある方は、下のバナーをクリックしてください!! ご相談のお申し込みや、定期的に個別相談などの情報も配信しています!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?