海外人事ユリ

こんなことをお仕事としてやっています。 ・海外駐在する日本人の人事・生活支援 ・外国籍…

海外人事ユリ

こんなことをお仕事としてやっています。 ・海外駐在する日本人の人事・生活支援 ・外国籍社員の人事・生活支援 また、1歳の子供がいる時間勤務ワーママです。 海外人事の仕事に加えて、限られた時間の中でいかに生産的に仕事・家事を行い、子供との時間を大切にできるかもテーマにお届けします。

マガジン

  • 海外人事・在留カード

    海外人事関連の知識や考えをご紹介した記事をまとめています。

  • 書籍紹介

    自分が読んだ本を紹介する記事をまとめています。

最近の記事

その②『運動能力は6歳までの足で決まる!』で靴選び・させたい運動の基準が変わった!

こんにちは。 海外人事のユリです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 前回途中までご紹介した、以下の本の概要の続きをご紹介させていただきます。 私のアンテナに引っかかる興味を引く情報が多くて、ついつい長くなってしまいました。。 本はこちらです。 『運動能力は6歳までの足で決まる! 2万人を測定してわかった どんな子でもぐんと伸びる方法』 3章以降は、足の測定方法や靴の選び方、履かせ方、足のマッサージによるケア方法など、実践できる内容多数ですので、ぜひご一読いただける

    • 『運動能力は6歳までの足で決まる!』で靴選び・させたい運動の基準が変わった!

      みなさんこんにちは。 海外人事 ユリです。 またまた海外人事とは逸れますが、ワーママとしてご紹介したい本が一つ増えたので、こちらを投稿いたします。 ご紹介したい本がこちら。 『運動能力は6歳までの足で決まる! 2万人を測定してわかった どんな子でもぐんと伸びる方法』 ◯歳までで決まる!系はつい読んでしまうのですが、これは一読おすすめです。 ◾️概要 ①スキャモンの発達曲線→6歳までに9割の全身の神経系等が発達していく。 ②たくさん歩いたり、運動の経験をさせることが大事

      • アンガーマネジメントはイライラから解放される実践型技術。試してなんぼな世界だと知った話

        みなさんこんにちは。 海外人事のユリです。 あまり海外人事の話をできておりませんが、気になった本の紹介をさせてください。 今回読んだのはこちらです。 安藤俊介氏の『アンガーマネジメント超入門 「怒り」が消える心のトレーニング [図解]』 みなさん、怒り、とまではいかなくても、イライラすることや根に持つことありますか? 私はあります。 寝て欲しい時に子供が寝れない、突発の仕事の依頼、ミストラブルなど、忙しない日々を送る中で、大小様々なイライラをかんじています。 過去

        • 0-1歳に読み聞かせた絵本ランキングベスト3

          みなさん こんにちは。 海外人事 ユリです。いかがお過ごしでしょうか。 今日は、私が子供に向けて0-1歳前半で読んだ本の中で、読んだ回数が多かった絵本ベスト3をご紹介したいと思います。 なぜ読んだ回数のランキングなのかというと、 ①回数が多い=子供が興味を持っている ②私や夫も読んでいて楽しいものに淘汰されている という理由で、この紹介方法にいたしました。 我が家は1日10冊(同じ絵本を3回読んだ場合は3冊とカウント)読むのを目標としております。 お子さんの特性や興味に

        その②『運動能力は6歳までの足で決まる!』で靴選び・させたい運動の基準が変わった!

        マガジン

        • 海外人事・在留カード
          2本
        • 書籍紹介
          7本

        記事

          海外グループ会社から外国人が出向する〜出向とは〜

          こんにちは。 海外人事 ユリです。 今日は外国籍社員の「出向」についてお話したいと思います。 外国人が日本に来て働くには、いくつかパターンがあります。 例えば、こちら。 ・留学生が採用試験を受けて就職する ・ワーキングホリデーで一時的に日本で働く ・海外の職を辞めて日本で働く ・海外会社に在籍したまま一定期間出向する いくつかパターンがありますが、今回は4つめの海外グループ会社から出向で来日するケースについて話したいと思います。 では、出向とは何でしょうか? 出向とは

          海外グループ会社から外国人が出向する〜出向とは〜

          『ぼくたちに、もうモノは必要ない』はモノの整理と自身の思考整理に有益だった(手放したモノも公開)

          こんにちは。海外人事 ユリです。 みなさま、年の瀬ですが、お仕事納めはできたでしょうか? 大掃除や帰省などされる方も多いかと思いますが、寒いので何卒体調崩されませんように。 さて、読書ログになってしまっていますが、今回ご紹介したいのが、こちら。 佐々木 典士さんが書いた、『ぼくたちに、もうモノは必要ない。』です。 色々と身の回りを見て、手放したくなりますよ。大掃除のお供にいかがでしょうか。 ◾️概要 ・モノを持っていることに、慣れ→飽きる、を繰り返し、さらにモノは増えて

          『ぼくたちに、もうモノは必要ない』はモノの整理と自身の思考整理に有益だった(手放したモノも公開)

          『読んだら忘れない読書術』アウトプットこそ最高の記憶定着法だった

          みなさんこんばんは。 海外人事ユリです。 今日は前回の『アウトプット大全』に引き続き、本のレビューになります。 今回読んだ本がこちら 『読んだら忘れない読書術』 樺沢紫苑さんという精神科医で年間100冊以上本を読む方が、脳科学やご自身の実践を踏まえて書かれた本です。 友人が、アウトプット大全とセットで紹介してくれた本なので、私も2冊セットで読んでみました。結論、教えてもらえてよかったです。 セット読みは、こちらの本にも読書術として出てくるのですが、この2冊のセット読み

          『読んだら忘れない読書術』アウトプットこそ最高の記憶定着法だった

          『アウトプット大全』で習ったことを使って早速アウトプットする

          こんにちは。 海外人事のユリです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今回読んだ本は、こちらです。 読んでよかったです。 会社紹介や業務内容を後輩や新規参画者へ伝えることで、自分自身の頭が整理され、かつ自分の耳で自分の声を聞くので、インプットにもなる、なんてことありませんか? 実体験的に感じていたことを、脳科学をもとに書かれており納得感のある一冊でした。 【要約】 ◎行動=アウトプット が変わらなければ、 現実世界は何一つ変わらない。 自己成長のためには、

          『アウトプット大全』で習ったことを使って早速アウトプットする

          【ワーママ編】子どもの歯育て〜妊娠中から6歳まで〜

          みなさん、こんばんは。海外人事ユリです。 いかがお過ごしでしょうか。 海外人事のお話しだけでなく、ワーママとして意識していることや、共有させてもらいたいことなども発信できればと思っております。 今回は、1歳児の母でもある私が読んだ育児書の中から、おすすめをご紹介したいと思います。 それがこちらです。 歯育て、みなさんしていますか? こちらの本の概要は以下の通りとなります。 【概要】 ・顎、歯は6歳までに80%完成する。 ・6歳臼歯 前歯が出てくる時期に生え変わりの見守

          【ワーママ編】子どもの歯育て〜妊娠中から6歳まで〜

          外国籍社員の受入会社が気をつける課題3つ

          どうも、海外人事のユリです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。 今日は、外国籍社員を受け入れる際の会社側の課題はこれ、というものを3点お伝えします。 概要のみ話しているので、細かくは別で解説したいと思っています。 また、実際は3点以上あるので、そちらについては別途お話させてください。 それでは早速。 外国人を雇用する時の主な課題は以下3点だと考えています。 1.在留カードの取得とVISA取得 2.本人との報酬面・福利厚生の合意形成 3.生活立ち上げ支援 それぞれ解説し

          外国籍社員の受入会社が気をつける課題3つ

          自己紹介

          今日もお疲れ様です。初投稿です。 まずは、私の自己紹介をしたいと思います。 ・30代女性 ・1歳の娘を持つワーママ ・職業は海外人事 ・特に外国籍の社員さんが日本で働く時の赴任〜帰任までの人事・生活面のサポートを担当 ・日本人が海外で働く時の人事・生活面のサポートも過去に担当。