見出し画像

風呂上りパンツ一丁で飲むビール

自分らしさってなんだろう

そんな事を思いっきり自分らしい時間に考えてみた
私が自分らしいと思う瞬間、そこには必ずビールがある。

いつもは夕方から飲むビール
しかしながら日曜日だけは昼から飲んでいい事になっている(マイルール)
夕飯を作りながらとか、風呂上りとか、掃除が終わったとか何かの区切りに私はビールを飲んでいる

これがワインならなんだかかっこいいなと思うけど、兎にも角にもビールが好きな私
ビールはもはや私の一部なのだ

***

今日は夫が早く帰ってきた
私は昼から今夜のご飯にと思っておでんを煮ていた
そのおでんをつまみに早々に飲み始めた夫
それを見ている私もつられてビールを飲む
おでんの大根が美味しい

でも最近は飲む量を減らした
さすがに飲みすぎた次の日は胃が痛い

一日350㎖を4本
それが私の決めた量
たまにそれじゃあ物足りなくてその後ハイボール作ったり、焼酎を飲んだりする


****

今日のニュースでやっていたが今年のボジョレーヌーヴォーは去年の2倍の価格になるらしい
飛行機がロシア上空を飛べなくて、燃料費がかかっているという事が理由だそうだ

それでも飲むけど


*****

結局自分らしさって、自分が好きな事を出来ているかが重要なのかもしれない

自分らしい自分を生きられる人になってみたい
私は結構抑圧な人生を生きてきた様な気がする(こうみえても…)


それを少し解放してくれるビール
だから私はビールが好きなのだ

自分らしくビールを飲む私が好き。



この記事が参加している募集

#自由律俳句

29,842件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?